餃子の味付けに赤味噌を加える!

あいちばー @cook_40050122
具の中へ醤油の代わりに赤味噌と砂糖を入れてまぜまぜ1時間ほど冷蔵庫でねかせて包みました。赤味噌はうまい!
このレシピの生い立ち
以前白味噌味の餃子を作ったことがある、赤味噌もいいかな?と思いつきました。三河人には合いますよ!
餃子の味付けに赤味噌を加える!
具の中へ醤油の代わりに赤味噌と砂糖を入れてまぜまぜ1時間ほど冷蔵庫でねかせて包みました。赤味噌はうまい!
このレシピの生い立ち
以前白味噌味の餃子を作ったことがある、赤味噌もいいかな?と思いつきました。三河人には合いますよ!
作り方
- 1
①キャベツは軸ごと茹でみじん切り、ニラ、にんにく、生姜もみじん切りです。ボールに材料を全て入れ○調味料を加え良く練る。
- 2
②冷蔵庫で1時間ほどねかせた後、皮で包みます。③マルチパンを熱して油を敷き中火で2~3分焼き水を1/3カップ入れる。
- 3
蓋をして水がなくなるまで焼く。
たれはごま油、醤油、スダチの搾り汁です。
コツ・ポイント
具と調味料を混ぜてねかすとねっとりして包みやすいです。我が家では野菜を多めに入れる、何時からでしょう?一袋焼くと食べ残してしまうので半分は冷凍保存しておき、忙しい時に助かります。
似たレシピ
-
-
皮がバリバリ 1:1:1のヘルシー餃子 皮がバリバリ 1:1:1のヘルシー餃子
肉とニラとキャベツを1:1:1で野菜メインヘルシーに。自分で作れば具だくさんに包めてお腹も満足☆焼き方にもコツありです。 chikappe -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17596790