味付け焼き餃子

ながさま
ながさま @cook_40015494

味がついているのでとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
姉の友だちのレシピ。

味付け焼き餃子

味がついているのでとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
姉の友だちのレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個
  1. 餃子の皮 1パック
  2. 豚ひき 約150グラム
  3. キャベツ 1/2個
  4. にら 1わ
  5. 塩こしょう 少々
  6. オイスターソース 小さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. しょうが(チューブ) 小さじ1
  9. みそ 小さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. かたくり粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ、にらは洗ってフードプロフェッサーでみじん切りにし、塩(分量外)を少々ふってよくもみ、水気が出てきたらしっかりとしぼる。

  2. 2

    しぼった野菜にひき肉を加え残りの調味料を適当に(小さじ1ぐらいかな)入れていく。そしてよく混ぜる。出来上がった具を皮にしっかり包んでいく。

  3. 3

    フライパンに餃子を並べ、水(分量外)1カップ入れふたをし強火にかける。水分がなくなってきたらふたをとり火を弱め完全に水分をとばす。

  4. 4

    そのフライパンにごま油(分量外)を餃子のまわりにかけていきフライパン全体にまわし中火できれいな焼き色を付けていく。焼き上がったらぬれ布巾の上に熱いフライパンをのせフライ返しでとり皿にもる。

コツ・ポイント

分量はアバウトでも美味しく出来ます。皮には具をたっぷり包みましょう。最後にぬれ布巾の上に熱いフライパンをのせると餃子が上手にはがれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ながさま
ながさま @cook_40015494
に公開
安い材料費で目にも美味しく、食べても美味しい料理を作るように心掛けています。あと母の影響でお砂糖はしっかり使い、今どきの甘味少なめは作れません。⤴️⤴️⤴️以前はそう思っていましたが、子育てをしながらたくさん学び、食材や作り方にはこだわる様になりました。同じ調理でも心を込めてやさしい気持ちで作るととっても美味しくなります。お試し下さいませ。
もっと読む

似たレシピ