鶏肉で簡単★プルタック

すずっこ★
すずっこ★ @cook_40060055

辛みが効いて、食欲がない時でもどんどんいけちゃう!
ビールのおつまみとしても最高です☆
このレシピの生い立ち
昔、何かで見て気になっていたお料理☆
難しそうでなかなか作らなかったけど、昔の記憶をヒントに使いやすい調味料で我が家流に改良して今では手軽に作れる我が家の定番メニューになりました(*^。^*)

鶏肉で簡単★プルタック

辛みが効いて、食欲がない時でもどんどんいけちゃう!
ビールのおつまみとしても最高です☆
このレシピの生い立ち
昔、何かで見て気になっていたお料理☆
難しそうでなかなか作らなかったけど、昔の記憶をヒントに使いやすい調味料で我が家流に改良して今では手軽に作れる我が家の定番メニューになりました(*^。^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 2枚
  2. 長ネギ 1/4本
  3. 下味用
  4. 玉ねぎのすりおろし 1/4個
  5. ★しょうがのすりおろし 1かけ分
  6. ★醤油 大1
  7. ★粗挽き黒こしょう 少々
  8. たれ
  9. にんにくのすりおろし 1かけ分
  10. コチュジャン 大2
  11. ●豆板醤 小2
  12. 白いりごま・砂糖 各大1
  13. ごま 大1
  14. 大1

作り方

  1. 1

    皮を上にして包丁やフォークでぶすぶすと突き刺し切込みを入れる。(火の通りをよくしたり、味を染み込みやすくするため)

  2. 2

    鶏肉についている黄色い脂肪の塊をキッチンバサミや包丁で切り落とし、大きめの一口サイズに切る。(脂肪を取ることで食感UP)

  3. 3

    ②をビニール袋に入れ、その中に★の材料をすべて入れて揉みこみ、約10分おく。(冷蔵庫に入れるなら、時間は長めに)

  4. 4

    フライパンにごま油をひいて熱し、③の皮目を下にして中火で2~3分焼く。

  5. 5

    こんがり焼き色がついたらひっくり返して、酒を振り入れ約1分焼く。

  6. 6

    焼いている間に●の材料をすべて混ぜ、長ネギはみじん切りにしておく。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったら味付けをしていく。たれ(⑥で●を混ぜたもの)を流し入れ、長ネギを投入、炒める。

  8. 8

    皿に盛り付け完成!!

コツ・ポイント

辛みが強めなので、辛いのが苦手な方は豆板醤を少なめにするか、コチュジャンにすると食べやすくなります。
私はゴマ大好きなので、最後にもゴマを振り掛けます(笑)
味付けは濃いめなので、サンチュやレタスを添えて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずっこ★
すずっこ★ @cook_40060055
に公開
面倒なものや手のかかることは苦手だけども、美味しいものを食べるのは大好き!お料理は得意分野ではないけれど、やっぱり美味しいと言いながら食べてもらえると嬉しくて☆使いやすいキッチングッズにハマってます♪レパートリーを増やせるように奮闘中q(^-^)p
もっと読む

似たレシピ