ゴーヤのかき揚げ

:MOMOKA: @cook_40050006
ゴーヤの苦味が苦手な人でも食べれると思います
かりっとしててばくばく食べて貰えるのでたくさんゴーヤが消費できます
このレシピの生い立ち
父親がゴーヤの苦味が苦手なので、そんな父でもいっぱい食べてくれるような
ゴーヤをたくさん使った料理はなにかないかなと思い、冷蔵庫に入っていた豚肉を使って作りました。
ゴーヤチップスをおかずっぽくした感じですかね^^
作り方
- 1
ゴーヤの綿を取り除き、薄めに切り洗う。
豚肉は細長く切る。 - 2
豚肉をレンジに2.3分かけて火を通す。
- 3
ボウルに天ぷら粉(薄力粉)に片栗粉を混ぜて、水を適量入れ混ぜる。
- 4
油を熱しておく。
粉を入れたボウルに切ったゴーヤと豚肉を入れて混ぜます - 5
ゴーヤと豚肉をスプーンで適量とり揚げます。
肉にある程度火が通っているのですぐあがります^^ - 6
油を切ったら出来上がり
なにもつけなくてもおいしいですがわが家では醤油をつけて食べました。
コツ・ポイント
片栗粉を入れることでよりカラっとパリっと感が出るかな?と思いいれました
気のせいかもいれませんが薄く切ればきるほど苦味が抑えられる気がします。
豚肉でなくても、桜海老でもおいしいです。
ころもは薄めがよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600193