ゴーヤと紅生姜のかき揚げ

ささゆりの食卓 @cook_40280444
夏にたくさん出来るゴーヤ
天ぷらにしておけば、次の日のランチでオーブントースターで温めて天そばにできます。お弁当にも
このレシピの生い立ち
料理の上手な友達がかき揚げを小さく作っていたのを見て、カラッと揚がるやり方を真似ました。
天ぷら粉の材料は中華料理の天ぷら粉の合わせ方です。
ゴーヤと紅生姜のかき揚げ
夏にたくさん出来るゴーヤ
天ぷらにしておけば、次の日のランチでオーブントースターで温めて天そばにできます。お弁当にも
このレシピの生い立ち
料理の上手な友達がかき揚げを小さく作っていたのを見て、カラッと揚がるやり方を真似ました。
天ぷら粉の材料は中華料理の天ぷら粉の合わせ方です。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切ってワタと種をとり、4~5㍉位に小口切りする
- 2
紅生姜も千切りにする
- 3
我が家はいつもこの天ぷら粉ですが無かったら自分で作ります。分量は材料の所に表示しておきます
- 4
かき揚げは具材がやっとつながるぐらいの生地の量がベストです。
小さいのを沢山作るとからっと揚がりやすいです - 5
写真のようにハシで平らに持って油に入れます。
途中で裏返して揚げます。 - 6
カラッと揚がりました。
- 7
紅しょうがの人気検索で1位になりました。皆さんありがとうございます。
コツ・ポイント
平らにして少しずつ揚げていくのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21931973