生姜でぽかぽか かぶのひき肉あんかけ

チェブきち
チェブきち @cook_40060458

材料を入れて煮込むだけ。生姜と片栗粉のとろみで身体がぽかぽか温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを参考にアレンジして自分好みの味付けに変えてみました。

生姜でぽかぽか かぶのひき肉あんかけ

材料を入れて煮込むだけ。生姜と片栗粉のとろみで身体がぽかぽか温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
他の方のレシピを参考にアレンジして自分好みの味付けに変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3
  1. かぶ(葉も) 1束
  2. ひき肉 200g前後
  3. 生姜 1片
  4. ☆しょうゆ 大さじ1強
  5. ☆料理酒 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ1
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  8. ☆水 200CC
  9. 片栗粉 大さじ1(+水大2)
  10. 少々

作り方

  1. 1

    かぶの皮を剥き、2~4等分に切る。葉はよく洗い、全体の1/3本位を大き目のみじん切りにする。

  2. 2

    生姜を短い千切りにし、飾り用に1つまみ分分けておく。

  3. 3

    鍋に☆と、かぶ(葉も)とひき肉、生姜を入れ中火で煮る。灰汁はこまめに取る。かぶが透き通ったら味見をし薄ければ塩を加える。

  4. 4

    片栗粉を大2の水で溶き、一旦火を止めてから満遍なく加える(とろみ加減を確認しながら)
    器に盛り、生姜を乗せれば完成です。

コツ・ポイント

生姜はお好みで増減してください。
ひき肉は鶏を使ったほうがヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェブきち
チェブきち @cook_40060458
に公開

似たレシピ