作り方
- 1
タマネギをスライスして、ひとつかみの塩で良く揉み。ザルに移しておきます。
- 2
きゅうりをスライスし、なすは5mm程度の輪切りにします。意外と厚めに切ります。
- 3
なすときゅうりだけをひとつかみの塩で良く揉みます。
- 4
なすときゅうりの水分を良く切って、タマネギと合えます。最後にみょうがを加え混ぜれば完成。
コツ・ポイント
1.ひとつかみの塩。この塩梅が難しい。大体、大さじ1くらいのようでした。お好みで加減して下さい。
2.タマネギを先に塩もみしておくと甘味がでるようです。
3.なすは塩もみをすると意外と小さくなってしまいますので、少し大きめに切るといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さいこーです!夏野菜のみょうが漬け さいこーです!夏野菜のみょうが漬け
毎年夏になると必ず食べたくなる・・・ 夏野菜ならなんでもOK!いっぱい刻んで、みょうがと塩だけで漬けます。母から教わったレシピです。 ほかほかごはんに乗っけて食べたら・・・もう最高!!これと味噌汁さえあれば夏はのりきれるわ! mioママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600369