さいこーです!夏野菜のみょうが漬け

mioママ
mioママ @cook_40033582

毎年夏になると必ず食べたくなる・・・ 夏野菜ならなんでもOK!いっぱい刻んで、みょうがと塩だけで漬けます。
母から教わったレシピです。 ほかほかごはんに乗っけて食べたら・・・もう最高!!これと味噌汁さえあれば夏はのりきれるわ!
このレシピの生い立ち
昔は嫌いだった、この漬物・・・大人になってから何でこんなおいしいものを今まで食べなかったんだろう・・・!と後悔!!母におそわったシンプル・超簡単・超おいしい漬物です。

さいこーです!夏野菜のみょうが漬け

毎年夏になると必ず食べたくなる・・・ 夏野菜ならなんでもOK!いっぱい刻んで、みょうがと塩だけで漬けます。
母から教わったレシピです。 ほかほかごはんに乗っけて食べたら・・・もう最高!!これと味噌汁さえあれば夏はのりきれるわ!
このレシピの生い立ち
昔は嫌いだった、この漬物・・・大人になってから何でこんなおいしいものを今まで食べなかったんだろう・・・!と後悔!!母におそわったシンプル・超簡単・超おいしい漬物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 小1個
  2. きゅうり 1/2本
  3. オクラ 4本
  4. ナス 小3個
  5. ピーマン 1個
  6. みょうが 1個
  7. 大2/3

作り方

  1. 1

    すべての材料を1センチ角程度に切る。
    みょうがは千切りかみじん切りに。

  2. 2

    ボールに材料と塩を入れ、かるくもんでなじませる。

  3. 3

    漬物器に入れ、軽く押さえて一晩置く。

  4. 4

    スプーンですくってたっぷりめしあがれ!

コツ・ポイント

大葉やショウガをいれるとまた違った味わいでおいしいです!
お好みで、食べるときに醤油をちらっと垂らしてもいいとおもいます。
オクラの毛が気になるようであれば、塩を振って板ずりしてから切ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mioママ
mioママ @cook_40033582
に公開
ゆるベジ&ローフード実践中です。息子のアレルギーの為、アレルギー対応やマクロビレシピが多いです。米粉の魅力にとりつかれ、米粉レシピを研究中!基本、幕内秀夫さん推奨の粗食。和食は心にも体にもやさしいです。おやつも、むかしながらの素朴おやつを子供に与えています。
もっと読む

似たレシピ