身体ポカポカ☆温麺☆

あやらし @cook_40052026
2014.12.11「めざましTV」のお料理予報にて紹介されました♪
生姜の力で身体ポカポカ☆
寒い冬の朝ごはんに♪
このレシピの生い立ち
寒い冬の朝に、簡単に作れて身体を温める朝ごはんを作りたくて誕生しました。
宮城県の名産「白石温麺」と生姜の力で体がポカポカに温まり、寒い日も乗り切れます!
年末年始の飲み疲れた胃腸や、風邪で食欲がない時にも是非お試しください☆☆
身体ポカポカ☆温麺☆
2014.12.11「めざましTV」のお料理予報にて紹介されました♪
生姜の力で身体ポカポカ☆
寒い冬の朝ごはんに♪
このレシピの生い立ち
寒い冬の朝に、簡単に作れて身体を温める朝ごはんを作りたくて誕生しました。
宮城県の名産「白石温麺」と生姜の力で体がポカポカに温まり、寒い日も乗り切れます!
年末年始の飲み疲れた胃腸や、風邪で食欲がない時にも是非お試しください☆☆
作り方
- 1
お湯を沸かし、温麺を3分ゆでる。
- 2
鶏むね肉を厚めにスライスする。
フライパンにごま油を熱し、両面に焦げ目がつく程度に焼く。 - 3
別鍋にお湯を沸かし(水500ml程度)、●の調味料を入れてひと煮立ち。
- 4
お椀に温麺、鶏肉を盛り付け、3の汁をかける。仕上げに水菜を散らして完成!!
- 5
2014.12.11
「めざましTV」のお料理予報にて紹介されました♪
めざましTVのホームページでも閲覧できます^^ - 6
コツ・ポイント
宮城県の名産「白石温麺」を使用しています。
具材は、鶏むね肉以外にも卵や野菜など、オリジナルでたくさんトッピングしてみてください☆
生姜はお好みでもっと増やしても美味しいです♪
七味やゆず胡椒をちょっと効かせて食べるのもお勧めです^^
似たレシピ
-
-
-
白石温麺で うちの定番にゅうめん 白石温麺で うちの定番にゅうめん
肌寒いこの時期、朝ごはんとしてよくにゅうめんを作ります。白石温麺は消化が良く体に優しい麺です。うちの定番は茗荷と生姜です しちにゃん -
あったか朝ご飯*朝の手間なし煮麺(温麺) あったか朝ご飯*朝の手間なし煮麺(温麺)
寒い朝にとろっと温かい煮麺を(//∇//)**・. ・忙しい朝、寝起きの胃にも優しいシンプル具材でぱぱっと簡単です♪ もへほっぺ -
-
あかもくうーめん冷麺風 あかもくうーめん冷麺風
”あかもく”が練りこまれた温麺を使った、ツルツル美味しい冷麺風温麺です使用麺:あかもく温麺※現在は見本の写真よりリニューアルされています。鶏むね肉の旨味とキムチのピリ辛が絶妙に絡み合う、韓国風冷麺アレンジレシピのご紹介です。”あかもく”が練りこまれた温麺に、昆布ポン酢や白だしをベースにした特製ダレがしっかり絡み、白ごまの香ばしさがアクセントに。千切りきゅうりとゆで卵で彩りと食感もプラスされ、見た目も華やか。ツルツル美味しい冷麺風なので食欲がないときにもぴったり。簡単に作れますので、是非試してみてください はたけなか公式レシピ -
-
牛しゃぶの冷やしうーめん 牛しゃぶの冷やしうーめん
はたけなか製麺の温麺で爽やかで栄養しっかりとれるレシピを紹介します使用麺:ぜいたく温麺暑い季節にぴったりの一品。白石温麺のなめらかな食感と、さっぱりとした味付けが魅力です。茹でて冷やした温麺に、さっと茹でた牛肉、シャキシャキのきゅうり、爽やかな香りのしょうがを添え、白ごまの風味がアクセントに。めんつゆ、酢、ごま油を合わせた特製タレが全体をやさしくまとめ、食欲の落ちがちな日でも箸が進みます。手軽に作れて見た目も涼やか。夏のランチやおもてなしにもおすすめの、ヘルシーで満足感のある一品です。 はたけなか公式レシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17602874