万能味噌のササミとピーナッツ和え-レシピのメイン写真

万能味噌のササミとピーナッツ和え

toko3w
toko3w @cook_40061224

手早く簡単!これで野菜もモリモリ食べれます☆
このレシピの生い立ち
以前料理番組で万能ダレとして紹介されていた味噌ダレを使ってあれやこれやと試しているうちに出来たものです。味噌ダレがいい具合にササミとピーナッツに合わさってキャベツもパクパク食べれます。

万能味噌のササミとピーナッツ和え

手早く簡単!これで野菜もモリモリ食べれます☆
このレシピの生い立ち
以前料理番組で万能ダレとして紹介されていた味噌ダレを使ってあれやこれやと試しているうちに出来たものです。味噌ダレがいい具合にササミとピーナッツに合わさってキャベツもパクパク食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 万能味噌ダレ(※)
  2. ※味噌(赤味噌がオススメ)
  3. ※ハチミツ(何でもいいですが普通のが無難かと)
  4. ササミ 4〜5切れ
  5. ピーナッツ 一袋(好みで)

作り方

  1. 1

    万能味噌ダレの作り方
    ※の材料を1:1でよく混ぜる。残ったものは瓶詰めにでもすれば長持ち。

  2. 2

    ササミは茹でて、ピーナッツと混ざりやすいように小さめに裂く。

  3. 3

    ピーナッツとササミを軽く混ぜ合わせたら、万能味噌ダレを絡める。

  4. 4

    千切りキャベツの上に載せれば完成

  5. 5

    定番焼おにぎりに塗るのもオススメ!冬はお鍋のシメのおじやなどに入れるとまた違った味を楽しめます。

  6. 6

    基本は味噌とハチミツなので、ソースに使う時などのばした方がいいと思います。

  7. 7

    手羽元、大根の煮物を作って見ました。コンソメ(固形でOK)、万能味噌、水2カップほどを炊飯器に入れてスイッチオン!

コツ・ポイント

赤味噌のような辛い味噌の方がハチミツの甘さと調和して、まろやかな辛さとなり美味しさが引き立ちます。
お好みでゴマなどを加えるのも風味が変わっていいですよ。
私は赤味噌、レンゲハチミツ、白ゴマを合わせた万能味噌を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toko3w
toko3w @cook_40061224
に公開

似たレシピ