水菜たっぷり!温玉冷やし担々麺

毒きなこ
毒きなこ @cook_40061655

そのままでも美味しいスープにちょい足しして肉味噌をのせたらボリュームも美味しさもUP!
このレシピの生い立ち
辛いものが食べたいけど、家にあるのはまろやかな冷やし中華のごまだれ。じゃぁ担々麺風にアレンジしてしまえ〜!と思いついたレシピです。
付属スープが元々濃厚なので、ラー油足しただけで十分美味しいですよ♪

水菜たっぷり!温玉冷やし担々麺

そのままでも美味しいスープにちょい足しして肉味噌をのせたらボリュームも美味しさもUP!
このレシピの生い立ち
辛いものが食べたいけど、家にあるのはまろやかな冷やし中華のごまだれ。じゃぁ担々麺風にアレンジしてしまえ〜!と思いついたレシピです。
付属スープが元々濃厚なので、ラー油足しただけで十分美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. マルちゃん正麺 ごまだれ冷し 一袋
  2. ごま油(炒め用) 大さじ1/2
  3. 豚ひき肉 50g
  4. 長ネギ(みじん切り) 10cm
  5. しょうが(みじん切り) 1/2かけ
  6. 豆板醤 小さじ1/3
  7. ○味噌 大さじ1/2
  8. ○砂糖 大さじ1/2
  9. ○酒 大さじ1/2
  10. 一個
  11. コップ1/3
  12. 水菜 1/2株
  13. ラー油 一振り

作り方

  1. 1

    肉味噌を作ります。
    熱したフライパンにごま油を入れ、豆板醤を軽く炒めしょうがと長ネギを香りがたつまで炒めます。

  2. 2

    温玉を作ります。
    麺を茹でている間に☆をマグカップに入れてレンジ600wで1分10秒チン。
    蓋をして2分ほど待ちます。

  3. 3

    1にひき肉を加え、色が変わるまで炒めたら○を合わせたものを入れて味をつけ冷ましておきます。
    水菜は5cm幅に切ります。

  4. 4

    マルちゃん正麺ゴマだれ冷やしを袋の表示通りに茹でます。
    付属のスープにラー油を加えて混ぜておきます。

  5. 5

    茹で上がった麺を氷水でよく冷やし、水気を切ってから肉味噌、水菜、水を切った温玉を盛りつけます。

コツ・ポイント

辛い物好きの方は肉味噌の豆板醤とスープに加えるラー油を増やしてみて下さい。
逆に苦手な方は控えめにして、温玉のトロトロの黄身を絡めると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
毒きなこ
毒きなこ @cook_40061655
に公開
うっかりものの猫好きです。
もっと読む

似たレシピ