冷やし担々麺

けぃこにこん
けぃこにこん @cook_40053711

冬の担々鍋で作った肉味噌(野菜増やしました!)を使って、オリジナル~(*^^*)
意外と好評~♪
このレシピの生い立ち
ドレッシングを使えば簡単にできると思って、やってみたらおいしかった♪

冷やし担々麺

冬の担々鍋で作った肉味噌(野菜増やしました!)を使って、オリジナル~(*^^*)
意外と好評~♪
このレシピの生い立ち
ドレッシングを使えば簡単にできると思って、やってみたらおいしかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたり分
  1. ひき肉(豚がオススメだけど、今回は鶏でー) 200g
  2. 玉ねぎ 1コ
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. ★味噌 大1
  5. ★酒 大1
  6. ★豆板醤 小2~大1
  7. ★しょうゆ 大1と1/2
  8. ごまドレッシング 大3
  9. ★練りゴマチューブ 3㎝
  10. ★にんにくチューブ 4㎝
  11. ★生姜チューブ 4㎝
  12. 塩コショウ 少々
  13. 中華麺 3玉~
  14. ごま 適量
  15. 牛乳(本当は豆乳がよかった。。。) 大2~
  16. ラー油 適量
  17. レタス お好みで!

作り方

  1. 1

    中華麺を茹でて水で洗いぬめりを取ったらざるで水気をとり、ごま油をひとかけして馴染ませ、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    玉ねぎと長ねぎはみじん切りにする。
    ★を合わせておく。
    フライパンに油をしき、弱火でひき肉を入れてほぐしながら炒める。

  3. 3

    玉ねぎと長ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら酒を少々振りかける。

  4. 4

    水分がとんだら、塩コショウをして、★の合わせ調味料を加えて煮詰める。

  5. 5

    肉味噌を器にとり、冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    皿にレタスをしいたら麺をのせ、ごまドレをふたまわしくらいかける。ごまドレにお好みで牛乳を混ぜても。

  7. 7

    肉味噌をのせ、ラー油をかけたら出来上がり!!

コツ・ポイント

牛乳や豆乳を使わなければ汁なし担々麺。
でも、あたしはツルッと食べたかったので、冷蔵庫に残ってた牛乳をかけてみちゃいました。
お好みでどーぞ。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けぃこにこん
けぃこにこん @cook_40053711
に公開

似たレシピ