冷やし担々麺

けぃこにこん @cook_40053711
冬の担々鍋で作った肉味噌(野菜増やしました!)を使って、オリジナル~(*^^*)
意外と好評~♪
このレシピの生い立ち
ドレッシングを使えば簡単にできると思って、やってみたらおいしかった♪
冷やし担々麺
冬の担々鍋で作った肉味噌(野菜増やしました!)を使って、オリジナル~(*^^*)
意外と好評~♪
このレシピの生い立ち
ドレッシングを使えば簡単にできると思って、やってみたらおいしかった♪
作り方
- 1
中華麺を茹でて水で洗いぬめりを取ったらざるで水気をとり、ごま油をひとかけして馴染ませ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
玉ねぎと長ねぎはみじん切りにする。
★を合わせておく。
フライパンに油をしき、弱火でひき肉を入れてほぐしながら炒める。 - 3
玉ねぎと長ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら酒を少々振りかける。
- 4
水分がとんだら、塩コショウをして、★の合わせ調味料を加えて煮詰める。
- 5
肉味噌を器にとり、冷蔵庫で冷やす。
- 6
皿にレタスをしいたら麺をのせ、ごまドレをふたまわしくらいかける。ごまドレにお好みで牛乳を混ぜても。
- 7
肉味噌をのせ、ラー油をかけたら出来上がり!!
コツ・ポイント
牛乳や豆乳を使わなければ汁なし担々麺。
でも、あたしはツルッと食べたかったので、冷蔵庫に残ってた牛乳をかけてみちゃいました。
お好みでどーぞ。。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039083