刻まない!簡単生チョコ

雪花姐 @cook_40062095
生チョコもトリュフもタルトでも。
刻む作業が省けて楽になります。
このレシピの生い立ち
刻むの面倒!生クリームも余らせたくない!
計算面倒!で、出来たのがこちらになります。
キッチリ作りたい方には向きませんw
刻まない!簡単生チョコ
生チョコもトリュフもタルトでも。
刻む作業が省けて楽になります。
このレシピの生い立ち
刻むの面倒!生クリームも余らせたくない!
計算面倒!で、出来たのがこちらになります。
キッチリ作りたい方には向きませんw
作り方
- 1
ボウルにアルファベットチョコを400gになるまでひたすら放り込みます、
この時、多少前後しても大丈夫! - 2
生クリームを鍋に入れ、弱火もしくは中火で沸騰直前(細かい泡が出てくる程度)まで温めます。
- 3
温めた生クリームを、チョコレートの入ったボウルに入れます。
面倒なので全部入れてOK - 4
10秒ほどしてから、ヘラで全体が滑らかになるまで混ぜます。
- 5
パットなどの容器にクッキングペーパーを敷き、チョコを流し入れます。
- 6
パットを上から何度か落とし、中の空気を抜きます。
気にならなければやらなくても大丈夫。 - 7
冷蔵庫で30分程冷やします。
固めが好きな方は1時間位。 - 8
そのまま型から出して切るか、お好みの大きさに区切って丸めます。
- 9
パットにトッピングするものを入れてコロコロ。
コツ・ポイント
チョコを混ぜる時、全体が馴染んだら、ボウルの内側に塗りつけるように混ぜるとダマも解消されてツヤも出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【 大量生産 】簡単生チョコトリュフ☆☆ 【 大量生産 】簡単生チョコトリュフ☆☆
【 クックパッドニュース掲載 】☆バレンタインの大量生産に☆材料3つで簡単に生チョコトリュフが作れます♪♪ らぶこ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17606719