寒い日には、ほっこり中華粥(*^_^*)

ナチュグリカフェ
ナチュグリカフェ @cook_40062210

鶏ガラで、簡単中華粥。

鶏手羽、干し貝柱などがあれば、より美味しく出来ますよ♪

体が温まって、寒い冬にぴったり!
このレシピの生い立ち

シュウマイに使った、ワンタンの皮が少し残っていて・・・

休日に食べるなら!と、中華粥にしました。

寒い日には、ほっこり中華粥(*^_^*)

鶏ガラで、簡単中華粥。

鶏手羽、干し貝柱などがあれば、より美味しく出来ますよ♪

体が温まって、寒い冬にぴったり!
このレシピの生い立ち

シュウマイに使った、ワンタンの皮が少し残っていて・・・

休日に食べるなら!と、中華粥にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 茶碗4杯くらい
  2. ごはんがかぶるくらい
  3. 手羽中 5~6本
  4. 鶏ガラスープのもと 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. ねぎ 10㎝くらいみじん切り
  7. ごま 適量
  8. ワンタン皮 5枚くらい
  9. 干し海老 適量

作り方

  1. 1

    鍋にごはんと、ごはんより多めの水、手羽中、鶏ガラを入れて中火にかける。
    コトコト煮て、好みの固さになるまで煮込む。

  2. 2

    味をみながら、塩を加える。

  3. 3

    ワタンタンの皮を5ミリ幅くらいに切る。
    フライパンにごま油を熱して、ワンタンの皮を揚げ焼きする。

  4. 4

    きつね色になったら、フライパンから取り出す。
    フライパンに残ったごま油をみじん切りしたねぎに回しかける。

  5. 5

    あとは、好みのトッピングで食べて下さい。

  6. 6

    手羽中の代わりに、干し貝柱などでだしを取っても、美味しい中華粥になります!

コツ・ポイント

ゆっくりコトコト、ごはんの形が崩れるくらい煮込むとより美味しくなります。

固さ、水加減はお好みで・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナチュグリカフェ
に公開
はじめてまして。毎日6人分のごはん作りを頑張ってます(*^_^*)いつも、目分量で適当に料理してますが、分量を計りながらのレシピ、チャレンジしたいと思います!はたして、出来るのかな…(苦笑)私味が、みんなの食卓に並んでくれると嬉しいな♪
もっと読む

似たレシピ