冷汁?

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891

あ、この料理ってば見た目あんま良くないや(苦笑
このレシピの生い立ち
どこぞの郷土料理。
勝手に色々アレンジ。
だから?付き。

冷汁?

あ、この料理ってば見た目あんま良くないや(苦笑
このレシピの生い立ち
どこぞの郷土料理。
勝手に色々アレンジ。
だから?付き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中ぐらいの一尾
  2. きゅうり 一本
  3. ごま 大さじ一杯
  4. 大葉 一把
  5. 味噌 大さじ一杯ぐらい?
  6. 出汁 適当
  7. 木綿豆腐 一丁

作り方

  1. 1

    魚(今回はいさき、25センチってトコ)は塩焼き。

  2. 2

    普段味噌汁に使うような出汁を取ったら、冷ましてから冷蔵庫へ。

  3. 3

    きゅうりをスライスして、軽く塩もみ。

  4. 4

    ごまをすり鉢であたり、味噌と合わせる。

  5. 5

    2の出汁が十分冷えたら、4をのばす。

  6. 6

    手でつぶした木綿豆腐、細かく刻んだ大葉をくわえる。->茗荷も入れようと思ったら、野菜室でご逝去あそばされておられました...

  7. 7

    1の塩焼きをほぐして加える。

  8. 8

    冷やす。

  9. 9

    どんぶり飯にかけて喰らう。

コツ・ポイント

どんぶり飯で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891
に公開
和・洋・中、さらに突っ走って中近東だろうが、中南米だろうが、アフリカ大陸だって行くですよ。計量なんぞは知ったこっちゃありません。目分量、目分量(笑
もっと読む

似たレシピ