鯖と厚揚げの味噌煮

ももりん818 @cook_40053903
鯖はもちろん厚揚げがとっても美味しいんです(^3^)/
このレシピの生い立ち
鯖だけでお皿が寂しかったので、冷蔵庫にあった厚揚げを仕上げに入れてみたのがきっかけです
鯖と厚揚げの味噌煮
鯖はもちろん厚揚げがとっても美味しいんです(^3^)/
このレシピの生い立ち
鯖だけでお皿が寂しかったので、冷蔵庫にあった厚揚げを仕上げに入れてみたのがきっかけです
作り方
- 1
まずは下処理です 鯖は皮目に切り込みを入れ、90℃ぐらいのお湯で15秒ほど霜降りし血合いや汚れをやさしく洗います
- 2
ねぎは斜め切り、厚揚げは油抜きをかねて熱湯で2~3分ゆでておきます
- 3
フライパンに 調味料Aとしょうがを入れ煮たたせてから、鯖を皮目を上にして入れホイルで落し蓋をし弱めの中火で5~6分煮ます
- 4
調味料Bの味噌とみりんをまぜ、煮汁を大匙2加えて、のばしておきます
- 5
鯖に火がとおったら、すきまにねぎと厚揚げを加え、味噌を溶かし入れます
- 6
鯖に煮汁をかけながら中火で1~2分煮汁がトロリとしてきたら出来上がりです
コツ・ポイント
☆薄目のしょうゆ味で煮てから仕上げに味噌を入れることで香りよく仕上がります
☆地域によって甘めの味噌の場合は、みりんを大匙2に減らして下さい
☆鯖のだしがたっぷり出た煮汁でいただく厚揚げはとても美味しいのでオススメです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17608099