鯖の味噌煮

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

サバの味噌煮。
このレシピの生い立ち
鯖の定番メニュー。

鯖の味噌煮

サバの味噌煮。
このレシピの生い立ち
鯖の定番メニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖切り身 2切れ
  2. A醤油 大さじ2
  3. A酒 大さじ4
  4. A砂糖 60g
  5. A水 1カップ
  6. A生姜のスライス 20g
  7. 味噌 60g

作り方

  1. 1

    鯖は皮側に1〜2本の切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かす。火を消してから、網杓子などにのせた鯖を入れる。

  3. 3

    身の表面が白くなったら、すぐに氷水で冷やす。表面を軽く撫でて汚れを落とし、引き上げる。ザルなどで水気を切っておく。

  4. 4

    フライパンにAを入れて混ぜる。鯖を並べ、落し蓋をしてから火をつける。アクが出てきたらすくい取り、火を弱める。

  5. 5

    煮汁を少しとり、味噌を溶かす。味噌を4に加えて強火にする。落し蓋が浮き過ぎたら、火を少し弱める。

  6. 6

    煮汁が落し蓋の下でうまく回っている感じを保って煮る。途中で何度か煮汁をかける。5分程煮てそのまま冷ます。

  7. 7

    食べる前にもう一度煮る。煮汁をかけながら、煮汁にとろみが出るまで。

コツ・ポイント

26cmのフライパンを使った分量です。クッキングシートの所々に穴を開けて落し蓋にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ