野菜いっぱい鮭の味噌バター焼き-レシピのメイン写真

野菜いっぱい鮭の味噌バター焼き

となごん
となごん @cook_40036879

冷蔵庫の片付け料理の1品にいかが~?
このレシピの生い立ち
ホイル焼きを昔作っていたのですが、ある日フライパン1つで作ると簡単かな~冷蔵庫の野菜を片付けたかったのがきっかけです。

野菜いっぱい鮭の味噌バター焼き

冷蔵庫の片付け料理の1品にいかが~?
このレシピの生い立ち
ホイル焼きを昔作っていたのですが、ある日フライパン1つで作ると簡単かな~冷蔵庫の野菜を片付けたかったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭の切り落としもしくは、鮭の味噌漬け 1パック
  2. 玉ねぎ 半分
  3. にんじん 1本
  4. もやし 1袋
  5. ニラ 1束
  6. しめじえりんぎえのき 各1パックずつ
  7. こうじ味噌もしくは、白味噌 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 適宜
  10. 砂糖 少々
  11. 塩・こしょう 少々(鮭の下味に使います)
  12. バター 適宜

作り方

  1. 1

    鮭は、塩・こしょうをふり玉ねぎは、薄切り、にんじんは、千切り、ニラは、3~4センチに切る。エリンギ縦半分に切り、薄切り、しめじは、バラバラにしておく。もやしは、さっと洗う。えのきは、バラバラに裂いておく。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、酒をさっと焼き、きつね色になったら、1の野菜をガバッと入れ、合わせ調味料を入れ味見をする。鮭の焼き色が
    代わっていたら、さっと蒸し焼きにすると出来上がり!!

  3. 3

コツ・ポイント

お好みでピリ辛味にしてもおいしいです。フライパンの蓋がなくても、おいしくできます♪さわらの切り身などの白身魚なら何でもOKです。
にらの代わりにキャベツを入れてもおいしいです。えのきは炒めすぎは、NGです。火加減は、中火~弱火です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ