ミーゴレン イカン スズセイ流

バリ島でミーゴレン派の人へ!
このレシピの生い立ち
ミーゴレンをこよなく愛しているので、家でも食べたかったので考案。
でも、バリ島へ行っても、朝食で食べるだけで、ワルンやレストランでは何故か食べない一品。
ミーゴレン イカン スズセイ流
バリ島でミーゴレン派の人へ!
このレシピの生い立ち
ミーゴレンをこよなく愛しているので、家でも食べたかったので考案。
でも、バリ島へ行っても、朝食で食べるだけで、ワルンやレストランでは何故か食べない一品。
作り方
- 1
麺はレンジで600Wで1分半位かけて、温めておく
*袋が破裂しないように注意
*蒸気での火傷にも注意 - 2
具の準備をする。今回は、右から斜め薄切りのねぎ、茹でた小松菜、千切り人参、キャベツ細切りと、シーフードミックスを使用*イカンとは魚の事です
- 3
野菜はキャベツの代わりに白菜でも。
バリ島だとネギとキャベツと卵のみの所から魚介と肉も入った所と色々あります。 - 4
こちらが味付けの基本のケチャップマニスとケチャップアシン(左)
- 5
油をひいたフライパンで、麺を炒める
- 6
具を投入して炒める。魚介に火が通りやすいようにフライパン内で半々に分けて炒めてます(混ぜて炒めてもいいし、先に具を炒めてもよい)
- 7
麺と具を端によけ、卵を割りいれる(溶き卵にしてからでもよい)
- 8
卵を混ぜてスクランブル状にする
- 9
麺・具・卵を一体化させる
- 10
ケチャップマニスを加え味をつけ、醤油やケチャップアシンで最終調整する。
- 11
器に盛って出来上がり!スライストマトやきゅうりを置くと雰囲気が出ます
- 12
辛みはこのサンバルで。ない場合は炒めている時にトウバンジャンを加えてください
- 13
たっぷりサンバルをかけて召し上がれ!
- 14
お店によって味付けが変わるので、正しいレシピは存在しないと思ってください
- 15
麺をご飯に変えるとナシゴレン・イカンになります!この時は目玉焼きを忘れずにトッピングしてくださいね♪
コツ・ポイント
ケチャップマニスとサンバルが手に入ったら是非作ってください。私の場合ケチャップマニスでほとんど味をつけ、最後に醤油でしょっぱさを足しています。ケチャップアシンは気が向いたら使うだけ・・・
似たレシピ
-
-
-
-
-
インドネシア焼きそばミーゴレンスペシャル インドネシア焼きそばミーゴレンスペシャル
渡バリ島歴23年の自分が作った、家庭にある調味料だけでできるミーゴレン(インドネシア焼そば)です。ちょい甘辛で箸が進むぅ ぶぶるあやむ -
-
-
-
-
【インドネシアの母の味】ミーゴレン 【インドネシアの母の味】ミーゴレン
本格、現地のmie goreng!インドネシアのお義母様直伝のレシピです❤スパイシーなインドネシアを代表する料理。 Dapur_saki
その他のレシピ