インドネシア焼きそばミーゴレンスペシャル

ぶぶるあやむ @cook_40296429
渡バリ島歴23年の自分が作った、家庭にある調味料だけでできるミーゴレン(インドネシア焼そば)です。ちょい甘辛で箸が進むぅ
このレシピの生い立ち
バリ島に行くと必ず「ミーゴレンの素」を買って帰るのだけど、作ってみると辛すぎたり、癖が強かったり、化学調味料の味でイマイチ好きになれない。なので現地の味思い出して作っています。
インドネシア焼きそばミーゴレンスペシャル
渡バリ島歴23年の自分が作った、家庭にある調味料だけでできるミーゴレン(インドネシア焼そば)です。ちょい甘辛で箸が進むぅ
このレシピの生い立ち
バリ島に行くと必ず「ミーゴレンの素」を買って帰るのだけど、作ってみると辛すぎたり、癖が強かったり、化学調味料の味でイマイチ好きになれない。なので現地の味思い出して作っています。
作り方
- 1
野菜は細かく切っておく。赤ピーマン(またはパプリカ)は彩りのために入れているだけなので無くてもOK
- 2
油をひいたフライパンで目玉焼きを作る。黄身は半熟が美味。
- 3
★の調味料はあわせておく
- 4
目玉焼きを皿にあげて、野菜を炒める。
- 5
真ん中にスペースを作り、そこに◆(桜えび、にんにく、塩、油)を入れて軽く混ぜ合わせ、桜えびの香りが出たら、全体と混ぜる。
- 6
麺と水90ccを入れて麺をほぐす。ほぐれたら全体と混ぜ合わせ、塩コショウを少々をふる。
- 7
★の調味料を入れて全体に絡ませて2-3分炒める。味をみて薄く感じるなら塩コショウで味を整える。
- 8
皿に盛って上に目玉焼きを乗せる。
- 9
「ミーゴレン」の人気検索でトップ10に入りました!閲覧ありがとうございます。
コツ・ポイント
野菜は何でもいいです。現地ではキャベツ、小松菜はよく入っています。豚肉、鶏肉やシーフードを入れても美味しいです。桜えびが入ることでミーゴレンの味にグッと近づくので忘れずに入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
名城『中華楼』の麺でミーゴレンふう焼そば 名城『中華楼』の麺でミーゴレンふう焼そば
特別な材料なしにインドネシアふうの焼きそばミー(麺)・ゴレン(炒め)を!名城食品のレシピをもとにアレンジしました♡クック0A8SY0☆
-
-
-
-
-
サンバルで【ミーゴレン風焼きそば】 サンバルで【ミーゴレン風焼きそば】
一般的なソース焼きそばにサンバルをプラスして作る、風味が良くてピリ辛で、とっても美味しいミーゴレン風焼きそばです。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22100608