五目きんぴら

姫mama。
姫mama。 @cook_40054737

1週間保存OK!食べ応え満点の栄養常備菜です。
このレシピの生い立ち
定番の常備菜。栄養、食べ応え満点の作り置きがほしくて♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量です
  1. ゴボウ 一本
  2. 人参 一本
  3. 糸こんにゃく 一袋
  4. じゃがいも ニ個
  5. ピーマン/いんげんでも◯ 一個
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. ★しょうゆ、酒 各大さじ2
  8. ★砂糖、みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウ、人参を5〜6センチ長さの棒状に切ります。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいて5〜6センチの棒状にきり、水洗いして水気を切ります。

  3. 3

    糸こんにゃくは下ゆでして5〜6センチの長さにきり、ピーマンは種を取り縦に切っておきます。
    いんげんの場合は半分の長さに。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱して、ゴボウと人参を入れて炒めます。

  5. 5

    しんなりしたら糸こんにゃくとじゃがいもをいれて炒め合わせます。

  6. 6

    ピーマンとAをいれて、汁気がなくなるまで炒めます。

  7. 7

    保存容器に入れて冷めたら冷蔵庫で保存すれば、1週間は大丈夫です♡

コツ・ポイント

常備菜があれば毎日のお弁当や夕飯が楽ちん!
汁気がなくなるまで炒めると保存がききます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

姫mama。
姫mama。 @cook_40054737
に公開
4歳0歳の二人の娘と毎日楽しく生活しています☆健康志向の主人のために、バランスのとれた美味しいご飯を心がけています!
もっと読む

似たレシピ