作り方
- 1
ゴボウ、人参を5〜6センチ長さの棒状に切ります。
- 2
じゃがいもは皮をむいて5〜6センチの棒状にきり、水洗いして水気を切ります。
- 3
糸こんにゃくは下ゆでして5〜6センチの長さにきり、ピーマンは種を取り縦に切っておきます。
いんげんの場合は半分の長さに。 - 4
フライパンにサラダ油を熱して、ゴボウと人参を入れて炒めます。
- 5
しんなりしたら糸こんにゃくとじゃがいもをいれて炒め合わせます。
- 6
ピーマンとAをいれて、汁気がなくなるまで炒めます。
- 7
保存容器に入れて冷めたら冷蔵庫で保存すれば、1週間は大丈夫です♡
コツ・ポイント
常備菜があれば毎日のお弁当や夕飯が楽ちん!
汁気がなくなるまで炒めると保存がききます。
似たレシピ
-
-
ごはんのおとも☆常備菜にきんぴらごぼう ごはんのおとも☆常備菜にきんぴらごぼう
しっかりとした味のきんぴら。保存容器に入れ冷蔵庫で1週間保存ができます。お弁当の付け合わせや常備菜にもつかえます♪ ラビ♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610072