とろけるパンプキンスープ

庭で勝手に成長したかぼちゃを使って、ふんわりとろけるパンプキンスープを作ってみました。クミンシードの風味が、パンプキンとはなぜか良く合います。
これは、朝食の図。う~ん、朝からハッピー♪
このレシピの生い立ち
庭のかぼちゃを使った料理第2弾。こちらではスープとパンだけで昼食を済ましてしまうことも多いです。パンプキンスープは特にこの時期、大人気。バーミックスでしっかり攪拌すると、ふんわりとろけるスープになります。
とろけるパンプキンスープ
庭で勝手に成長したかぼちゃを使って、ふんわりとろけるパンプキンスープを作ってみました。クミンシードの風味が、パンプキンとはなぜか良く合います。
これは、朝食の図。う~ん、朝からハッピー♪
このレシピの生い立ち
庭のかぼちゃを使った料理第2弾。こちらではスープとパンだけで昼食を済ましてしまうことも多いです。パンプキンスープは特にこの時期、大人気。バーミックスでしっかり攪拌すると、ふんわりとろけるスープになります。
作り方
- 1
かぼちゃは、1センチ角、たまねぎは薄くスライスする。
ベーコンは、1センチ幅にスライスする。 - 2
鍋にオリーブオイル(分量外)を熱し、たまねぎが透明になるくらいまで炒める。それから、かぼちゃを入れて全体に油が回るまで炒める。
- 3
2の鍋に、水をひたひたに入れる。かぼちゃが柔らかくなるまで、茹でる。
- 4
③を茹でている間に、別の鍋にオリーブオイル(分量外)を熱し、ベーコンを軽く焦げ目がつくくらいまで炒める。
- 5
③のかぼちゃが茹で上がったら、バーミックスなどを使って、全体が滑らかになるまでしっかり混ぜる。④のベーコンの鍋に移す。
- 6
チキンストックを入れて良く溶かし、塩・こしょうで味を若干濃い目に整える。クミンシード、生クリーム入れて、全体を良く混ぜて出来上がり!
コツ・ポイント
ベーコンの食感を味わいたかったので、かぼちゃと別の鍋で調理しました。姿は見えないけど、ベーコンの風味を味わいたいときは、初めにベーコンを炒めて、同じ鍋でかぼちゃを茹でて、バーミックスで攪拌しちゃってもOKです。
生クリームの代わりに、牛乳でも。これで味が滑らかになるので、塩コショウは少し強めがいいです。
似たレシピ
その他のレシピ