卯の花(一般的な和風)

haru_z @cook_40035105
普通の一般的な和風のおからを使った卯の花です。
なお、下記分量はちょっとしっとり目
このレシピの生い立ち
卯の花が好きで、卯の花を油揚げに詰めようと思って作りました。
でも、卯の花だけでもおいしいですから、レシピにあげます。
卯の花(一般的な和風)
普通の一般的な和風のおからを使った卯の花です。
なお、下記分量はちょっとしっとり目
このレシピの生い立ち
卯の花が好きで、卯の花を油揚げに詰めようと思って作りました。
でも、卯の花だけでもおいしいですから、レシピにあげます。
作り方
- 1
鍋に水を1.5カップと干ししいたけを入れ干ししいたけを戻す戻す。
- 2
にんじん、こんにゃくも同じくらい(5mm~1cmくらい)の大きさもそろえて、サイコロ状に切る。
- 3
だし、調味料、にんじん、こんにゃくをいれ、火にかけます。
- 4
にんじんが少し柔らかくなるまで煮ます。大体5分程度でOK
- 5
冷凍インゲンを出して混ざりやすいような大きさ(にんじんと同じくらい5mm~1cm)に切っておく。
- 6
おからとインゲンをを鍋に混ぜ入れ、ガッツリ混ぜます。好みのしっとり加減になるよう水(別分量)を調整し、終了☆
コツ・ポイント
味はお好みより少し濃い目でくらいのほうがいいと思います。卯の花で薄まるので。
好みで調節してください。 甘いのが好きならみりんを多め、砂糖を追加してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17611204