水から茹でる!歯ざわりシャキシャキもやし

ちっくんママ
ちっくんママ @cook_40063277

今までとはまったく逆の発想から、もやしがシャキシャキに茹で上がります。

2014年2月16日、100人つくれぽ達成!
作って下さったみなさまありがとうございました。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。

お味噌汁もこのやり方だとずっとシャキシャキで不思議です。

水から茹でる!歯ざわりシャキシャキもやし

今までとはまったく逆の発想から、もやしがシャキシャキに茹で上がります。

2014年2月16日、100人つくれぽ達成!
作って下さったみなさまありがとうございました。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。

お味噌汁もこのやり方だとずっとシャキシャキで不思議です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 適量
  2. お水 もやしがかぶるくらい

作り方

  1. 1

    お鍋にもやしを入れて、お水を入れて沸騰するのを待つ。

  2. 2

    沸騰したら軽くかき混ぜて、終了。

  3. 3

    ジンギスカンにも入れてみました。
    一緒に炒めるよりシャキシャキです。

  4. 4

    冷やし中華に乗せてみました。
    シャキシャキです。

  5. 5

  6. 6

    2014年2月16日
    100人つくれぽ達成!
    みなさん、シャキシャキ感に喜んで貰えて感謝でーす。

コツ・ポイント

コツはただ一つ。
もやしを水から茹でるだけ。お湯が沸いたらもやしを軽く混ぜて
後はお湯からあげるだけ。
その後水にさらす事なく、ずっとシャキシャキのままです。

多少茹ですぎでもシャキシャキです。

沸騰したお湯にもやしを入れてすぐあげるやり方とは比べ物にならないくらいシャキシャキです。

もやしレシピをお持ちの方、ぜひこの方法で茹でて見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっくんママ
ちっくんママ @cook_40063277
に公開
2人の元気いっぱいな男の子のママでーす
もっと読む

似たレシピ