作り方
- 1
ゼラチンに大さじ2杯の水を加え、ふやかしておきます。
生クリームは泡だて器で簡単に5分立てにしておきます。(ゆるくツノが立つくらい) - 2
お鍋に牛乳を入れ、火をつけます。ゼラチンを入れ、弱火で沸騰直前まで煮とかしていきます。
- 3
ゼラチンが溶けたら、あんこを入れ、味をみて甘さを調整します。OKなら、生クリームと少しずつ合わせていき、泡立て器で均一にまざるようによく混ぜます。
- 4
容器に液を流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。ゆるめなので、固まるのに時間がかかります。(4.5時間くらいかな)
- 5
時間がたつと、あんこが下に沈み、二層に分かれて固まりました☆
クリームの味が濃いところと、あんこの味が濃いところと二度楽しめます♪
コツ・ポイント
あんこの甘さを生かして、砂糖は使いません。 あんこの量で甘さをお好みに調整してください。今回は、義母お手製の甘さ控えめのゆるめに仕上げたつぶあんを使用し、低脂肪牛乳、豆乳入り植物性のクリームを使ったのでとってもヘルシーに出来ました。
似たレシピ
-
-
-
-
混ぜるだけ★黒ゴマのブランマンジェ 混ぜるだけ★黒ゴマのブランマンジェ
10分位で出来ちゃう簡単デザート!この簡単レシピから想像できない濃厚な黒ゴマの味と、ネッチリとした食感があとを引きます! tima -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17612869