簡単!手抜きサモサ★

カッサンドラ @cook_40063686
手抜き?でも、とてもおいしいですよ。子供も大好き!おもてなしにも。市販のカレールーを使って簡単に!
このレシピの生い立ち
子供のころから食べていました。「サモサ」というとこれでしたので、本物のサモサを食べた時はびっくり。「じゃがいもが入ってる?こんな包み方ってどうやるの?」と…(笑)。
簡単!手抜きサモサ★
手抜き?でも、とてもおいしいですよ。子供も大好き!おもてなしにも。市販のカレールーを使って簡単に!
このレシピの生い立ち
子供のころから食べていました。「サモサ」というとこれでしたので、本物のサモサを食べた時はびっくり。「じゃがいもが入ってる?こんな包み方ってどうやるの?」と…(笑)。
作り方
- 1
玉ねぎ、しいたけ、ピーマンはみじんぎりにする。
- 2
フライパンに油を熱して、玉ねぎを炒める。透明になってきたら合びき肉、しいたけをいれ、色が変わるまで炒める。(辛いのが好きな方は、一番最初に、みじん切りしたしょうが・にんにくと鷹のつめを炒め、香りがたったら玉ねぎ~を投入。)
- 3
カレールーを砕きながら入れ、全体に味が回るように炒める。ピーマンをいれ、さっと炒めて味をみて塩コショウする。
- 4
できあがった具をワンタンの皮に包む。大体スプーン1杯くらいを皮の中央におき、三角におり、水をつけてとめていく。
- 5
180度くらいの揚げ油で揚げていく。中身は火が通っているので、色づいたらできあがり。
- 6
子供や辛いのが苦手な方はケチャップで、辛いのが好きな方はスイートチリソースをかけてどうぞ。
コツ・ポイント
コツは特になし。炒める時に、「ガラムマサラ」を最後に少し入れると、エスニックな感じがUP!します。
写真はちょっと焦げてしまいました。
似たレシピ
-
-
みんな大好き♡我が家の簡単サモサ♪ みんな大好き♡我が家の簡単サモサ♪
ワンタンの皮を使った簡単サモサです。カレーの香りがおつまみにもピッタリ!半分はカマンベールチーズも入れてみました。 ままぽんぽん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17647194