菜の花のお浸し♪

gatto☆ @cook_40055389
めんつゆ使用で失敗なし!!茹でて和えるだけ。
このレシピの生い立ち
菜の花のほのかな苦味が好きでよく作ります。茹でただけ…でも、和食の副菜にあるだけで食卓が豊かになります♪
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を適量入れる。茎の部分から鍋に入れ葉の部分を箸で持ち上げなから15秒、葉も入れて1分茹でる。
- 2
茹で上がったら1を流水にとり冷やしてギュッと水気を絞る。3~4cmの長さに切る。
- 3
★を合わせて2と和えて10分程味を馴染ませる。お皿に盛り削り節をかける。
コツ・ポイント
菜の花の茹で時間は茎の太さで変わってくるので茹で途中で茎を少し触ってみて確認してください。熱いので注意!少し固めがシャキシャキして美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17613573