優しい甘さ♪まるごとカブのあったかスープ

冬の寒さに耐えて甘くなったカブ♪
ご近所の農家さんがくれた、柿みたいに甘いとれたてのカブを、スープに仕立てました☆
このレシピの生い立ち
商品として売れない、形が悪かったり傷のある蕪(カブ)をたくさんもらうので、友人におすそ分けするのですが、味噌汁や漬物以外に使うことがないという友人が多いため、パンにもあうスープを考えました。
冬のカブは特に甘くて味が濃いので、おすすめです♪
優しい甘さ♪まるごとカブのあったかスープ
冬の寒さに耐えて甘くなったカブ♪
ご近所の農家さんがくれた、柿みたいに甘いとれたてのカブを、スープに仕立てました☆
このレシピの生い立ち
商品として売れない、形が悪かったり傷のある蕪(カブ)をたくさんもらうので、友人におすそ分けするのですが、味噌汁や漬物以外に使うことがないという友人が多いため、パンにもあうスープを考えました。
冬のカブは特に甘くて味が濃いので、おすすめです♪
作り方
- 1
皮をむいた玉ねぎとカブの根は、5mm厚の半月切りにして鍋に入れ、米・油・塩・こしょうを加えて中火にかける。
- 2
米が透き通ってとろみが出るまで炒めたら、牛乳と葉以外の材料を加えて一煮立ちさせたら、フタをして弱火で約15分間煮る。
- 3
カブの葉は水洗いして3cmに切り小さいフライパンに並べ、大さじ2の水を加えてフタをし、弱火で2~3分間蒸し、火をとめる。
- 4
2が煮えたら火をとめてそのまま少し置いて冷まし、ハンディーブレーダーやミキサーでピューレ状にする。
- 5
4を鍋に戻し、牛乳を加えて弱火にかけて温め、味を見て塩・こしょうで加減し、牛乳でとろみを調整する。(味はかなり薄めです)
- 6
3が完全に冷めたら具のみ取り出し、おたま2杯分の5を加えてハンディ—ブレンダーやミキサーでピューレ状にし、味を加減する。
- 7
器に温めた5を盛り付けたら、7で絵を描くように・散らすように盛り付ける。
- 8
お好みで、フライドガーリックやフライドオニオン、クルトン・パセリのみじん切りなどをトッピングする。
コツ・ポイント
とろみは米でつけますが、使う米によって粘り気が違うため、幅を持たせて書きました。少ないととろみがつかないので、気持ち多めに入れて作り、仕上げの牛乳でとろみ調整をするのがコツです。
かなり薄味なので、醤油や味噌、カレー粉などでアレンジもOK。
似たレシピ
-
-
-
◎とろり優しい甘さ♡かぶのミルクスープ◎ ◎とろり優しい甘さ♡かぶのミルクスープ◎
かぶはとろっと、ミルクでまろやか!味つけがシンプルなのでかぶのやさしい甘みを味わえます♡鶏ひき肉でうまみと食べ応えも◎ ◎今日子◎ -
-
かぶのクリーム仕立てのスープ かぶのクリーム仕立てのスープ
かぶがとろっととろけておいしいクリーム仕立ての優しいスープです。スープと牛乳を半々くらいにして、あっさり、かぶの甘さが楽しめるかんじにしてみました。 sachi_fu_fu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ