ご飯がすすむ〜☆セロリ味噌

たくりくママ
たくりくママ @cook_40032335

ふきのとう味噌ならぬセロリ味噌。ふきのとうは春だけだけど、これならホロにが〜がいつでも味わえます☆
このレシピの生い立ち
ふきのとう味噌が大好きなのですが、そんなにしょっちゅう食べれるものじゃないので...セロリで作ってみたらおいしかった〜。

ご飯がすすむ〜☆セロリ味噌

ふきのとう味噌ならぬセロリ味噌。ふきのとうは春だけだけど、これならホロにが〜がいつでも味わえます☆
このレシピの生い立ち
ふきのとう味噌が大好きなのですが、そんなにしょっちゅう食べれるものじゃないので...セロリで作ってみたらおいしかった〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回に食べきれるくらい
  1. セロリ 2〜3本
  2. サラダ油 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ2
  6. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    セロリは茎の部分は斜めの薄切りに、葉の部分(あれば)はざく切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、(1)を入れてしんなりするまで強火で炒める。

  3. 3

    火を弱め、(1)に調味料を上から順に加えて、木べらなどで混ぜながら汁気をとばしたらできあがり。

コツ・ポイント

コツは特にありません。
セロリも薄切りにするので筋は取らなくてもOKだと思います。
日持ちするかどうかわからないので、出来上がり量は少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たくりくママ
たくりくママ @cook_40032335
に公開
二人の男の子を育児中のママのキッチン。まだまだ手のかかる二人を相手にしているので手の込んだものは作れません(^^;)試行錯誤で手間もお金もかからないメニューを日々研究中。
もっと読む

似たレシピ