炊き込みご飯用割れ栗で☆パウンドケーキ

にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347

お手軽な割れ栗に一手間(ちょっとだけ)かけて美味しいパウンドケーキを作りましょ♪
このレシピの生い立ち
甘露煮は高いですよね(>o<)
割れ栗でも風味のよいケーキができるかも、と工夫してみました☆

炊き込みご飯用割れ栗で☆パウンドケーキ

お手軽な割れ栗に一手間(ちょっとだけ)かけて美味しいパウンドケーキを作りましょ♪
このレシピの生い立ち
甘露煮は高いですよね(>o<)
割れ栗でも風味のよいケーキができるかも、と工夫してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×8×6㎝パウンド型1台分
  1. 炊き込みご飯用割れ栗 150g
  2. *砂糖 70g
  3. 100㏄
  4. ブランデーかラム 大さじ3
  5. バター 90g
  6. 全卵 2個
  7. 薄力粉 100g
  8. アーモンドプードル 20g
  9. ベーキングパウダー 3g
  10. 砂糖 90g
  11. ニラエッセンス 2~3滴
  12. 栗の漬け汁 小さじ1
  13. ブランデーかラム 適宜
  14. *の砂糖は元の栗の甘さで加減してください

作り方

  1. 1

    割れ栗をフライパンか小鍋に入れて砂糖、水を入れて水分がなくなるくらいまで煮る
    *炊き込みごはん用なので甘さが少なく硬い

  2. 2

    冷めたら保存容器などに入れて洋酒をかけて、振って混ぜておく
    そのまま使えますが1晩寝かせると馴染みます

  3. 3

    型にオーブンペーパーを敷いておく

  4. 4

    ☆の粉類をすべてポリ袋に入れてよく混ぜ合わせておく

  5. 5

    バターは室温で柔らかくするかレンジでチンしておく
    卵も室温に出しておく
    *バターをチンする場合は溶けないように注意!

  6. 6

    バターをハンドミキサーでホイップし砂糖を加えてマヨネーズくらいに白っぽくなるまでさらにホイップする

  7. 7

    卵を溶いて3回に分けて入れ、その都度ハンドミキサーでよく混ぜる

  8. 8

    粉類を一度に入れて、その上に散らすように栗を入れる
    *栗を小さめに切れば均等になります
    バニラエッセンスを入れる

  9. 9

    オーブンを170℃に余熱開始

  10. 10

    ゴムべらで切るように混ぜる
    大体混ざったらボウルの底からすくってパタンと返す、を繰り返して艶がでるまで続ける

  11. 11

    栗の漬け汁を入れて軽く混ぜる
    *洋酒が苦手な人は省略

  12. 12

    型に生地を流し入れる
    真ん中から端に押すようにして隅まで生地を入れ、少し中央をへこませる

  13. 13

    トントンと型を水平に落として空気を抜き、オーブン中段で50~60分焼く
    焦げそうな時はアルミホイルを途中でかけてください

  14. 14

    10分焼いたら包丁を立てて刃先で中央にそっと10㎝くらいの切り込みを入れる
    *割れ目がきれいになるだけ。省略可

  15. 15

    表面が濃いめのキツネ色くらいまで焼けたら竹串を刺して生地が付かなければ焼き終わり!

  16. 16

    ペーパーを外して熱々のうちにブランデー(ラム酒)を刷毛でたっぷり染み込ませる

  17. 17

    ラップでぴっちりと包んで冷まして完成~!!

コツ・ポイント

割れ栗なので大きさはバラバラです。均等にしたい時は切ってから煮てね!
洋酒は省略しても大丈夫。でも、入れると風味、リッチさが違います♪
焼いてすぐより翌日以降の方がしっとり美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347
に公開
両親と娘と猫6匹と暮らす未亡人(笑)最近はもっぱらスイーツ作りにはまってます(´▽`)ノ主婦歴うん十年の毎日の献立と私でもできるスイーツのレシピを少しずつアップしています♪*祝!MYフォルダ2500回超♪皆様に感謝、そして感激です!これからもよろしくお願いします…<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ