100%美味しい♪簡単~味玉❤

激ウマ~~~ッ(≧▽≦)ノ
極上の卵に変身!!
あったかご飯の上にも、ビールのお供にも!!
このレシピの生い立ち
半熟も美味しいので、ぜひ紹介しようと思いました。今回アップした写真は食べる機会がなかなかなくて、一週間もつけてしまいましたが、通常は2~3日目くらいがトロットロで美味しいです。
hyamy様から「殻を剥くのか?」という質問がありましたので、手順2を追記しています。茹でた卵は、殻を剥いてから漬け込んでください^^
100%美味しい♪簡単~味玉❤
激ウマ~~~ッ(≧▽≦)ノ
極上の卵に変身!!
あったかご飯の上にも、ビールのお供にも!!
このレシピの生い立ち
半熟も美味しいので、ぜひ紹介しようと思いました。今回アップした写真は食べる機会がなかなかなくて、一週間もつけてしまいましたが、通常は2~3日目くらいがトロットロで美味しいです。
hyamy様から「殻を剥くのか?」という質問がありましたので、手順2を追記しています。茹でた卵は、殻を剥いてから漬け込んでください^^
作り方
- 1
半熟ゆで卵を作る。沸騰した鍋に7分以内。卵のおしりの方に小さい穴をあけると失敗しません。
- 2
●を全て小鍋に入れて一度沸騰させる。完全に冷やしたら、殻を剥いた卵と一緒に別容器に漬け込む。タッパーでもいいし、保存用ポリ袋(口がぴっちり閉まるやつ)が便利。
- 3
冷蔵庫に入れて、1日後から召し上がれます。アップした写真はどろどろ半熟を一週間つけたものです。ずいぶん黄身がこってりしています。
- 4
こっちの煮玉子もよろしくね♪
レシピID :17580323 - 5
卵の穴あけ器。私はこれを使っています♪
コツ・ポイント
半熟の場合は●はきっちり冷ましてください。でないと、余熱でせっかくの半熟が固まってしまいます。固ゆでなら●は暖かいままでもOK、冷蔵庫で2週間は余裕で持ちます。 *●は材料の上から順番に計量して小鍋に入れていけば、カップを洗うのも楽ちんだし、きれいに計量できます。☆味がしみ込むほど(日にちを置くほど)塩分で黄身が固まっていきます。
似たレシピ
その他のレシピ