おばけきゅうりの葛引き

まーめちゃん
まーめちゃん @cook_40047515

きゅうりが大きくなりすぎたら煮物にしちゃいましょう。
皮をむいて、冬瓜みたいな味になります。
このレシピの生い立ち
野菜を作っていると、収穫期をのがしたものがでます。料理のしかたに工夫するとおいしくたべられますね。
冷たく冷やしてもおいしくいただけます。

おばけきゅうりの葛引き

きゅうりが大きくなりすぎたら煮物にしちゃいましょう。
皮をむいて、冬瓜みたいな味になります。
このレシピの生い立ち
野菜を作っていると、収穫期をのがしたものがでます。料理のしかたに工夫するとおいしくたべられますね。
冷たく冷やしてもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. きゅうり(特大) 1本
  2. 鶏肉もも皮ナシ) 100g
  3. だし汁(昆布かつお 2カップ
  4. 薄口醤油・みりん・酒 適宜
  5. 土しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    大きくなりすぎたきゅうりは皮をすっかりむき、種が大きくなっていればスプーンで種をこそげとり、乱切りにする。

  2. 2

    鶏もも肉100g(皮をむいて)は一口大に切る。

  3. 3

    きゅうりはいったんゆでてから、だし汁2カップ、薄口醤油大1・みりん大1・酒大1の中で鶏肉とともに20分しっかり煮込む。

  4. 4

    きゅうりが透明になりすっかりやわらかくなれば、器に盛り、後の煮汁に片栗粉大1とおろししょうが汁大1を溶かした水50ccを回し入れ、とろみをつける。針しょうがを天盛りにして出来上がり

コツ・ポイント

大きくなり過ぎたきゅうりがなければ冬瓜でつくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーめちゃん
まーめちゃん @cook_40047515
に公開
共稼ぎ主婦歴30年の主婦のキッチンです。夫が作る新鮮野菜で手抜きだけどおいしいお料理の数々お届けします。
もっと読む

似たレシピ