卵白1個で☆ミルクレモンメレンゲ焼き菓子

Spain
Spain @cook_40021404

きゅうう~んと甘酸っぱく口の中でしゅわ~って溶けるデリケートな焼き菓子♪軽いサクサク感もたまりません!あら熱が取れた頃の焼きたては最高の味です!
このレシピの生い立ち
勇気凛りんさんの抹茶メレンゲがとても気に入り、ネットで、メレンゲ作りの際、レモン汁を加えると、とてもキメの細かい、そしてしっかりしたメレンゲになると書いてあったので、それならいっそのことレモン風味のメレンゲを作ろうと思ったので。スキムミルクは入れないでも作ってみたけれど、入れたバージョンの方が美味しかったのでこのようなレシピとなりました。

卵白1個で☆ミルクレモンメレンゲ焼き菓子

きゅうう~んと甘酸っぱく口の中でしゅわ~って溶けるデリケートな焼き菓子♪軽いサクサク感もたまりません!あら熱が取れた頃の焼きたては最高の味です!
このレシピの生い立ち
勇気凛りんさんの抹茶メレンゲがとても気に入り、ネットで、メレンゲ作りの際、レモン汁を加えると、とてもキメの細かい、そしてしっかりしたメレンゲになると書いてあったので、それならいっそのことレモン風味のメレンゲを作ろうと思ったので。スキムミルクは入れないでも作ってみたけれど、入れたバージョンの方が美味しかったのでこのようなレシピとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板ぎゅうぎゅう1回分
  1. 卵白 1個分
  2. グラニュー糖又は人口甘味料 20~25g(好みで調整)
  3. ベーキングパウダー 小さじ約8分の一(ほんのちょっぴり)
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. レモン 約大さじ1

作り方

  1. 1

    グラニュー糖、ベーキングパウダー、スキムミルクを混ぜ合わせておく。レモン汁も絞っておく。

  2. 2

    卵白をハンドミキサー等で泡立てメレンゲを作る。2~3回に分けて1の粉類を加えその都度、更に泡立てる。レモン汁も少しずつ加え、更に泡立てるとキメの細かいふわふわでピンと角が立ったしっかりしたメレンゲになる。

  3. 3

    2を好みの搾り出し器具に入れて、オーブンペーパー又はシリコンマットを敷いた鉄板に搾り出し、110~120度の低温のオーブンでじっくりと60分焼いて出来上がり!1時間辛抱強く待ちましょう!

コツ・ポイント

ベーキングパウダーはCream of Tartar(勇気凛りんさんから教えてもらったのですが)手に入らないので代用として使いました。搾り出す時、小さく、そして出来るだけ高さを出した方がいいです。この量でオーブンの鉄板にぎゅうぎゅう詰めとなります。グラニュー糖20gは糖分最低限で美味しさが保てる量です。人口甘味料でも美味しく出来ました。出来立てがサクサクで最高ですが冷凍保存も可能でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Spain
Spain @cook_40021404
に公開
毎日でも食べたい甘いデザート!でも太りたくないっ!それなら食べれば食べるほど、健康になり、更に綺麗になれるような嬉しいデザートを家で作っちゃおう!そういう甘いデザートを考えるのが好きです♪お料理も手抜きで美味しいもの、そういうのが好きです♪
もっと読む

似たレシピ