手作り☆切り干し大根のスープ

おまちゃ★ @cook_40055641
手作りの切り干し大根を使ったカルシウムたっぷりのスープは、やさしい味わいです。
このレシピの生い立ち
母と姉からダブルで大根をたくさんもらったので、無駄にしないよう初めて切り干し大根を作りました♪ 3通りの切り方にして、スープに入れたらおいしそうな輪切りの大根を使いました。
手作り☆切り干し大根のスープ
手作りの切り干し大根を使ったカルシウムたっぷりのスープは、やさしい味わいです。
このレシピの生い立ち
母と姉からダブルで大根をたくさんもらったので、無駄にしないよう初めて切り干し大根を作りました♪ 3通りの切り方にして、スープに入れたらおいしそうな輪切りの大根を使いました。
作り方
- 1
切り干し大根は水でサッと洗って水気を絞り、食べやすく切ります。干し舞茸もサッと洗って水気を切ります。
- 2
長ネギは1/2くらいのところまで包丁で6つ割りに切り目を入れて、手で裂きます。
- 3
鍋にごま油を入れて中火弱で熱し、煮干しを入れて約4~5分香ばしく炒めます。そこに切り干し大根・舞茸・ネギ・鷹の爪を加えて
- 4
2~3分炒め合わせ、熱くなったところに酒を加えてひと混ぜしてから油揚げを入れ、水とチキンコンソメを加えて火を強め煮ます。
- 5
5分ほど煮たら、みりんと薄口しょうゆを加え、味をみて塩味が薄めなら塩で味を調えてから溶き卵を流し入れてひと煮します。
- 6
※けっこう具だくさんなので、スープの量が少ないと思われたら、水を50mlほど増やして入れてください。
コツ・ポイント
鷹の爪を入れてもほとんど辛くありませんが、お好みで省いてください。煮干しは香ばしく炒めているのでそのまま召し上がれます。市販の切り干し大根を使ってももちろん大丈夫。その場合は量を調節なさってください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614574