☆まるごと♪かぼちゃプリン☆

簡単なのに、お土産にしたら大絶賛されました☆
このレシピの生い立ち
お店に売ってた坊ちゃんかぼちゃプリン・・・。手のひらサイズでかわいいんだけど・・・もっと食べたいんです・・・(^ш^)
☆まるごと♪かぼちゃプリン☆
簡単なのに、お土産にしたら大絶賛されました☆
このレシピの生い立ち
お店に売ってた坊ちゃんかぼちゃプリン・・・。手のひらサイズでかわいいんだけど・・・もっと食べたいんです・・・(^ш^)
作り方
- 1
かぼちゃは洗ってへたの部分を取る。
- 2
下から3/4くらいのところから横に切る。今回、1/4の部分は蓋にしました。
- 3
タネを取り除きます。
- 4
中にクッキングペーパーをぬらした物を1枚ひいておく。
- 5
耐熱皿に置き、上からラップをかけて3~4分レンジにかける。(このとき完全に軟らかくしない方が6の工程でくり抜き易いです。)
- 6
中身を好きな厚さにくりぬいていき、とったかぼちゃはボールに入れておく。(あんまり薄くしすぎると扱いにくくなっちゃいます・・・。)
- 7
かぼちゃを潰してみて、軟らかければOK!!(もし軟らかくなければラップをかけてレンジでチン♪)
- 8
レンジで生クリームと牛乳を沸騰しない程度にあたため、(牛乳コースがあればそれで!)7のボウルに卵、砂糖、あたためた牛乳と生クリーム、ラム酒、バニラエッセンスを入れてバーミキサー(普通のミキサーでもOK)でなめらかになるまで混ぜる。
- 9
6のかぼちゃに流しいれて、余った分は耐熱カップに入れてまわりに並べる。
天板にお湯をはり、160度で60分焼く。(まわりの小さなプリンたちは40分くらいで取り出す。) - 10
焼き上がり♪
(温度設定や焼き時間はお手持ちのオーブンやかぼちゃの大きさによって変えて下さい。) - 11
今回は固めにしたかったので卵を4個使いました。
また、牛乳を入れず卵2個で作るとちょうどかぼちゃ1個分です。 - 12
カラメルは砂糖と水をカップに入れて、レンジで2分弱(覗いていて茶色になったら)チンしたら、レンジから出して、大さじ1のお湯(または水)を加えてください。(お湯を加えるときははねるのでやけどに注意!!)
コツ・ポイント
焼いているときに表面のこげが気になったらホイルをかぶせて下さい。
また、焼き上がりは柔らかな感じですが冷やすと固まります。
焼かなくても、弱火で蒸してもOKです!!でも蒸気で(表面に)水がたまるので、ホイルをかぶせておいて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
濃厚☆なめらかかぼちゃプリン 濃厚☆なめらかかぼちゃプリン
かぼちゃプリンが食べ物の中で一番好きな私が納得の濃厚さ&滑らかさです!丁寧な工程の分,味は保証付です。ハロウィンにも! yokoasano7
その他のレシピ