ホントにおいしい!豚しゃぶ

みっさーまま
みっさーまま @cook_40063967

肉・肉・野菜・肉・野菜!肉も野菜もたっぷり食べられます。絶対、牛よりも豚がおすすめですぅ♪

このレシピの生い立ち
以前、雑誌で見たしゃぶしゃぶ。最初はレシピどおり牛肉とレタスだけで作っていたのですが、豚も入れたらそっちのほうがおいしい!もやしもいれちゃえ!えのきも入れちゃえ!てな感じで材料が増えちゃいました。
子供達はタレをつけすぎるのでポン酢で食べてます。
ダンナはショウガが嫌いなので私だけ取り皿にチューブのショウガを入れています。
結局はお好みで♪

ホントにおいしい!豚しゃぶ

肉・肉・野菜・肉・野菜!肉も野菜もたっぷり食べられます。絶対、牛よりも豚がおすすめですぅ♪

このレシピの生い立ち
以前、雑誌で見たしゃぶしゃぶ。最初はレシピどおり牛肉とレタスだけで作っていたのですが、豚も入れたらそっちのほうがおいしい!もやしもいれちゃえ!えのきも入れちゃえ!てな感じで材料が増えちゃいました。
子供達はタレをつけすぎるのでポン酢で食べてます。
ダンナはショウガが嫌いなので私だけ取り皿にチューブのショウガを入れています。
結局はお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉(しゃぶしゃぶ用薄切り肉 400g位
  2. もやし 1袋位
  3. レタス 食べたいだけ
  4. ねぎの青い部分 1本分
  5. 昆布 10×20cm 1枚
  6. ◎ショウガの薄切り 3枚
  7. ◎鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ◎酒 1/4カップ
  9. ごま 小さじ1
  10. ◎塩 小さじ1
  11. にんにくのみじん切り 小さじ2
  12. ねぎのみじん切り 10cm分
  13. ●オイスターソース 1/3カップ
  14. ●しょうゆ 大さじ2
  15. ごま 大さじ1
  16. ●酢 大さじ1
  17. ●好みで豆板醤 小さじ2~3
  18. ●好みでショウガのみじん切り 小さじ2

作り方

  1. 1

    レタスは食べやすい大きさにちぎる。もやしはさっと洗う。

  2. 2

    ●の材料を混ぜ合わせタレを作る。ショウガや豆板醤はお好みで♪

  3. 3

    鍋に水6カップと昆布を入れ、できれば30分ほどおく。
    鍋を強火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、◎の材料を加える。

  4. 4

    煮立ったら肉や野菜をしゃぶしゃぶして、②のタレや市販のポン酢などお好みのものをつけていただきます。

コツ・ポイント

淡白で火の通りやすい野菜なら何でもあうと思います。えのきや薄切りにしたエリンギもおいしかったです。
昆布+鶏がらスープの代わりに昆布ダシの素(1袋:約5g)をつかっても手軽でおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっさーまま
みっさーまま @cook_40063967
に公開
RTとはRadiological Technologistの略。専門学校時代に知り合ったダンナ(同業者)や二人の息子とばたばたした日々をすごしています。最近の気晴らしはもっぱらCOOKPADでお菓子のレシピを見ること。もちろん作るのも食べるのも大好き♪2010年11月に第三子(また男!)を出産。ただいま育休ライフをたのしんでおります♪
もっと読む

似たレシピ