ルバーブとストロベリーのスコーン

keikocake
keikocake @cook_40048043

メキシカンスタイルのスコーンに ルバーブとイチゴのソースをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
佐藤桂子クッキングサロン http://foodpia.geocities.jp/keikocakeny/
NYに住んでいた時、メキシコ料理で トマティーヨという青いトマトを使ったレシピをメキシコ人から習ったことがありました。昨日、近所のナチョラル麻布でルバーブを購入して、トマティーヨの代わりで作ったら とっても好評なだったのでレシピにしてみました。

ルバーブとストロベリーのスコーン

メキシカンスタイルのスコーンに ルバーブとイチゴのソースをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
佐藤桂子クッキングサロン http://foodpia.geocities.jp/keikocakeny/
NYに住んでいた時、メキシコ料理で トマティーヨという青いトマトを使ったレシピをメキシコ人から習ったことがありました。昨日、近所のナチョラル麻布でルバーブを購入して、トマティーヨの代わりで作ったら とっても好評なだったのでレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ルバーブ 1本
  2. 砂糖 35g
  3. ライム (皮をすりおろす)1/2個分
  4. イチゴ 300g
  5. オレンジ (皮すりおろす)大匙1/2
  6. キストラバージンオイル 大匙3
  7. 砂糖(スコーン用) 40g
  8. 小麦粉 130g
  9. ベーキングパウダー 小匙1/2
  10. 小匙1/2
  11. バター 40g
  12. 1/2個
  13. 生クリーム 60ml

作り方

  1. 1

    5mmくらいに切ったルバーブと砂糖をお鍋に入れて混ぜわせ、弱火にかけてルバーブから水分がでてきたら、だんだんに火を強くする。トータル10分ほど煮る。ルバーブが柔らかくなったら、ライム皮、オレンジの皮とイチゴを加えて弱火で1分火をとおす。

  2. 2

    フードプロセッサーに小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩と細かく切ったバターを加えて、まわす。生地がサラサラになったら、卵と生クリームを混ぜたものをだんだんに加えて、フードプロセッサーの中で生地がひとかたまりするまでまわす。

  3. 3

    砂糖を(分量外)かるくのせた台に2の生地を3cmくらいの厚さにのばし、セルクルで4~5個位にくりぬく。上から、グラニュー糖とあれば刻んだピスタチオをのせる

  4. 4

    余熱をしたオーブン220℃に 3を入れて、約15分焼く。

  5. 5

    スコーンを横に切り、1のソースをながし、上にあればアイスクリームをおく。

コツ・ポイント

ルバーブはセロリのような形をしているので ついピーラーで皮をむいてしまいがちですが、むく必要はありません。ルバーブの葉がついている場合はシュウ酸を多く含むので食べないこと。   

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keikocake
keikocake @cook_40048043
に公開
お肉を少し減らして、おからを使って ヘルシーカレーです。
もっと読む

似たレシピ