毎回同じ味に!豚肉柔らか肉じゃが♡

umizora
umizora @cook_40032553

決めてはたっぷりの生姜!!生姜なくして作れません☆ ぐつぐつ煮てるのにお肉はほんと柔らかでじゃがいも&玉ねぎ&糸コンにも味がしっかりなじんでる♪ 汁まで飲みほしたくなります!何度作ってもいつも同じ味に仕上がります!私の自信作!
このレシピの生い立ち
以前テレビでやっていた肉じゃがの作り方の工程を踏まえて、味付けは何回も作って自分好みに調整しました☆ テレビでは生姜は使っていなくて、実際生姜なしで作ったらお肉が硬くて味もなんだか物足りない。。。そこで以前から自分が作っていたように生姜を入れて作ったら大成功でした☆
和風の王道肉じゃが。王道だから極めたい!そういう方はぜひ作ってみて下さい!

毎回同じ味に!豚肉柔らか肉じゃが♡

決めてはたっぷりの生姜!!生姜なくして作れません☆ ぐつぐつ煮てるのにお肉はほんと柔らかでじゃがいも&玉ねぎ&糸コンにも味がしっかりなじんでる♪ 汁まで飲みほしたくなります!何度作ってもいつも同じ味に仕上がります!私の自信作!
このレシピの生い立ち
以前テレビでやっていた肉じゃがの作り方の工程を踏まえて、味付けは何回も作って自分好みに調整しました☆ テレビでは生姜は使っていなくて、実際生姜なしで作ったらお肉が硬くて味もなんだか物足りない。。。そこで以前から自分が作っていたように生姜を入れて作ったら大成功でした☆
和風の王道肉じゃが。王道だから極めたい!そういう方はぜひ作ってみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 大2個
  2. 豚こま切れ肉 200g
  3. すりおろし生姜 1かけ
  4. 千切り生姜 1かけ
  5. 玉ねぎ 中~大1個
  6. 糸こんにゃく 1袋
  7. だし汁 4カップ
  8. 砂糖 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、すりおろし生姜と分量外の砂糖(小さじ2くらい)を適量揉みこんでしばらく置いておく。(長めに置いておくほうが柔らかくなります)糸こんにゃくは湯がき、食べやすい長さに切る。

  2. 2

    玉ねぎは縦半分に切ったら1センチ幅くらいに切る。(くしぎりみたいな感じかな)じゃがいもは皮をむき、一口大くらいの大きさに切り揃える。(1個が12等分になる感じ)

  3. 3

    鍋に【1】の糸こんにゃくを入れてカラ炒りして水気を飛ばし、一旦取り出す。次に鍋にサラダ油をしき、豚肉を入れて色が変わってき始めたら一旦取り出す。(ほんのり変わってきたら迷わず取り出してください!)

  4. 4

    【3】のお肉を炒めた鍋に玉ねぎを入れて少し炒め、じゃがいもを入れて油が全体に回ったらだし汁を入れて落とし蓋をして5分煮る。

  5. 5

    【4】に砂糖&みりん&糸こんにゃくを入れて、落とし蓋をしたままさらに5分煮る。
    煮えたら豚肉&千切りした生姜&しょうゆ大さじ3を入れて落とし蓋をしたまま20分煮る。

  6. 6

    最後に味を見ながら残りの醤油大さじ1を入れて完成!

  7. 7

    ※2013・1月 醤油の分量を見直しました
    醤油大さじ5→大さじ4に変更

    印刷してくださっていた皆様すみません・・・

コツ・ポイント

豚肉にすりおろした生姜を揉みこむことでお肉が柔らかくなり、砂糖を揉みこむことで味が馴染みます!そして長く置いておくことが大事!
あと人参を入れてもいいです!(ただうちの旦那サマが人参が好きでないので入れていないだけなので)入れる時はじゃがいもと同じタイミングで!煮ている時の火加減は中火くらいかな。結構完成後の汁はたっぷりです♪それがまたおいしい!次の日はさらにおいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umizora
umizora @cook_40032553
に公開
旦那サマと私と息子との3人家族☆ 毎日息子のおやつ作りをクックで楽しんでます
もっと読む

似たレシピ