宮崎県人(出身)が作る!バリうま冷汁

Satoruん @cook_40037747
最近有名になってきましたね♪我が宮崎県の郷土料理『冷汁』どちらかと言うと・・僕はお豆腐を入れない派でございます♪。
このレシピの生い立ち
福岡在住がもう長くなりましたが、、宮崎県出身なもので・・このメニューはお手の物です!
宮崎県人(出身)が作る!バリうま冷汁
最近有名になってきましたね♪我が宮崎県の郷土料理『冷汁』どちらかと言うと・・僕はお豆腐を入れない派でございます♪。
このレシピの生い立ち
福岡在住がもう長くなりましたが、、宮崎県出身なもので・・このメニューはお手の物です!
作り方
- 1
今回はイサキで作ります。鯛でも鯵でもOK!白焼きにしたイサキの身を丁寧にほぐしておきます。
- 2
ゴマはこの料理の要になります。フライパンでよーく炒って、香ばしい香りを引き出した後、すり針でゴリゴリしましょう!
- 3
イサキの身、すりゴマ、お味噌を一緒にして、これまたすり鉢でゴリゴリします!
- 4
この状態でとても美味しいイサキ味噌の出来上がり!ゴマのコクがたまりません。
- 5
ほぐした後の、イサキの頭や骨は、いりこと一緒に出汁にします。
- 6
④のイサキ味噌を出汁で溶きます。冷めたら、キュウリ・大葉・みょうがを加えて出来上がり!熱々のご飯にぶっかけて、召し上がれ
- 7
祝★冷や汁1位!
コツ・ポイント
5月のプリプリしたイサキが美味ですね♪
ゴマの香りを引き立たせましょう♪
似たレシピ
-
-
-
-
やみつきになる♪冷や汁(宮崎県郷土料理) やみつきになる♪冷や汁(宮崎県郷土料理)
宮崎県の郷土料理「冷や汁」。暑くて食欲のない時も、これならサラサラ食べられます!火を使わずに調理できるところも夏向き。 今日の献立・山城屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617304