市販のルーを使わない挽肉カレー

mogumokura
mogumokura @cook_40064606

手軽に作れるおいしいカレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使わないカレーが好きで何十回と試したのちに、この分量に落ち着きました。

市販のルーを使わない挽肉カレー

手軽に作れるおいしいカレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使わないカレーが好きで何十回と試したのちに、この分量に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(たっぷりめ)
  1. 豚挽肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/3本
  4. じゃがいも 1個
  5. いんげん 5本
  6. オリーブ 大さじ1
  7. しょうが(チューブ) 小さじ1/2
  8. にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  9. ☆カレー粉 大さじ2
  10. ☆カレー調味料 大さじ1/2
  11. 薄力粉 大さじ3
  12. トマトジュース 180cc
  13. 180cc
  14. ◆顆粒コンソメ 大さじ1
  15. ◆塩 少々
  16. ◆はちみつ 適量
  17. ご飯 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを1cm角に、いんげんを2cm程度に切る。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱し、しょうが・にんにくを炒め、☆の材料を加えて炒める。

  3. 3

    豚挽肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて軽く炒めたら、◆の材料を加える。

  4. 4

    煮立ってきたら弱火にしていんげんを加えて15分程度煮込んで完成。炊きたてのご飯と一緒にどうぞ。

  5. 5

    *↑トマトジュースの代わりに、同量のプチトマトで作っても、フレッシュでおいしいです。

コツ・ポイント

* 中辛程度に仕上がります。辛さが苦手な場合は、カレー粉を減らして、カレー調味料を増やすと食べやすくなります。* 粉チーズをかけてもおいしいですが塩味が強くなるので、塩を入れずに作るとマイルドです。* 焦げ付きやすいので、テフロン加工の鍋を使用したほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mogumokura
mogumokura @cook_40064606
に公開
お料理初心者です。
もっと読む

似たレシピ