市販のルーを使わない挽肉カレー

mogumokura @cook_40064606
手軽に作れるおいしいカレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使わないカレーが好きで何十回と試したのちに、この分量に落ち着きました。
市販のルーを使わない挽肉カレー
手軽に作れるおいしいカレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使わないカレーが好きで何十回と試したのちに、この分量に落ち着きました。
作り方
- 1
玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを1cm角に、いんげんを2cm程度に切る。
- 2
鍋にオリーブ油を熱し、しょうが・にんにくを炒め、☆の材料を加えて炒める。
- 3
豚挽肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて軽く炒めたら、◆の材料を加える。
- 4
煮立ってきたら弱火にしていんげんを加えて15分程度煮込んで完成。炊きたてのご飯と一緒にどうぞ。
- 5
*↑トマトジュースの代わりに、同量のプチトマトで作っても、フレッシュでおいしいです。
コツ・ポイント
* 中辛程度に仕上がります。辛さが苦手な場合は、カレー粉を減らして、カレー調味料を増やすと食べやすくなります。* 粉チーズをかけてもおいしいですが塩味が強くなるので、塩を入れずに作るとマイルドです。* 焦げ付きやすいので、テフロン加工の鍋を使用したほうがいいかもしれません。
似たレシピ
-
ルー不使用でうまーい♡無添加ひき肉カレー ルー不使用でうまーい♡無添加ひき肉カレー
味付けは塩、スパイス、ウスターソース。風邪ひきの家族のために野菜、生姜、ニンニクたっぷりの無添加カレーを作りました。母のドライカレーを参考にテキトーに作ったら美味しかった!もう一度作りたいので自分用メモ。 あんふぁん♬ -
-
-
-
-
-
-
-
至高のキーマカレー 簡単ひき肉カレー 至高のキーマカレー 簡単ひき肉カレー
キーマとはヒンディ語で「挽き肉」の意味。ひき肉をたっぷり使ったカレーがキーマカレー。さっと作れる時短、ヘルシーな一品! おうち世界料理
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617368