圧力鍋で作るひじきの五目煮

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

大切りのダイコン、ニンジン、鶏皮の汁を吸わせカラカラになるまで煮詰めます。
このレシピの生い立ち
ひじきは普通に煮てもおいしと思っていましたが、大切り野菜出汁で圧力鍋で煮ることで自分の味でないようなおもしろさがありました。ザラメで煮詰めて濃い口だとまるでお総菜屋さんです。切り干しでも試せますよ。

圧力鍋で作るひじきの五目煮

大切りのダイコン、ニンジン、鶏皮の汁を吸わせカラカラになるまで煮詰めます。
このレシピの生い立ち
ひじきは普通に煮てもおいしと思っていましたが、大切り野菜出汁で圧力鍋で煮ることで自分の味でないようなおもしろさがありました。ザラメで煮詰めて濃い口だとまるでお総菜屋さんです。切り干しでも試せますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 1パック
  2. ダイコン 8センチカット
  3. 鶏皮 3~4枚
  4. ニンジン 8センチカット
  5. 油揚げ 2枚
  6. 粉末出汁 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ザラメ 大さじ2
  9. 醤油 小さじ1
  10. ちくわ 1本

作り方

  1. 1

    ひじきは汚れを取り、ザルにあげておく。ニンジン、ダイコンはスティック状に大きめに切りそろえ、鶏皮も切り分けておく。
    油揚げは油抜きし、ザクザクと、竹輪も切っておく。

  2. 2

    全部を圧力鍋に入れる。ダイコンからの水を考え、具が浸かる気持ち手前まで酒、粉末出汁で割った水分を入れ、高圧7分で自然蒸らす。

  3. 3

    煮上がったらお好みのザラメ、醤油、みりんなどを加えて水分が完全に飛ぶまで煮詰める。

コツ・ポイント

ゴボウやレンコンなど入れる場合は小さめに加減した方がいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ