簡単!茄子だけ☆なすの甘辛煮

cafe-cafe @cafe_cafe
これ以上手抜きできない(笑)簡単な、なすの定番甘辛炒め煮。たくさん作って冷やしたら、翌日も美味しいよ。
このレシピの生い立ち
なすの美味しい季節になると、もう一品って時に、よく作る副菜です。
調味料はいつも目分量だったので、子供たちへの覚書として計量しました。
適当に、好みの甘さ辛さでOK!
簡単!茄子だけ☆なすの甘辛煮
これ以上手抜きできない(笑)簡単な、なすの定番甘辛炒め煮。たくさん作って冷やしたら、翌日も美味しいよ。
このレシピの生い立ち
なすの美味しい季節になると、もう一品って時に、よく作る副菜です。
調味料はいつも目分量だったので、子供たちへの覚書として計量しました。
適当に、好みの甘さ辛さでOK!
作り方
- 1
なすを洗ってへたを落とし、たてふたつに切る。表面に斜めに包丁の切り目を入れ、味がしみやすいようにする。5分ほど水にさらしてアクを抜く。
- 2
なすの水気をしっかり切り、フライパンにサラダ油を中火より少し強めで熱し、なすを焦げ目がつくまでしっかり炒める。
- 3
あわせた調味料(●印全部)を入れ、弱火で煮詰める。水分が少なくなり、なすが柔らかく照りっとしたらできあがり!
- 4
お好みで七味唐辛子やすり下ろししょうがをかけてどうぞ!
コツ・ポイント
写真はだしに使ったかつおをまんま煮ました。
炒める時はなすの水をよく切ってから。
好みでゴマ油を使っても。
似たレシピ
-
【簡単作り置き】なすの甘辛煮 【簡単作り置き】なすの甘辛煮
焼いて煮るだけの、作り置きにも便利な、茄子の甘辛煮です。くたっと味のしみた茄子は、暑い日に冷やして食べても美味しいです。 料理家MIYUKI -
-
私が1番スキなナス料理♡ナスの甘辛煮 私が1番スキなナス料理♡ナスの甘辛煮
我が家の夏!定番!ナスの甘辛煮です。ナス大好きな私が1番スキなナス料理です。分量が多い時は半量で作ってみてね♡ 3世代がオイシイ! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17619847