お弁当のメイン~ナンプラーしょうが焼き

湘南猫
湘南猫 @cook_40045326

いつものしょうが焼きをナンプラーと蜂蜜でアレンジ。しっかりした味付けでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずのレパートリーを増やすため、しょうが焼きをアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉(細切れ・切り落としなど) 100g
  2. A生姜(すりおろし 小さじ1
  3. Aナンプラー 小さじ2
  4. A蜂蜜 小さじ2
  5. A日本酒 大さじ1
  6. 粗挽き胡椒 少々
  7. ニンニクの茎やピーマンなどの青野菜 適宜
  8. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大、野菜も適宜切っておく。Aは混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱し、野菜を炒めて取り出す。適宜油を継ぎ足して豚肉を中火で炒める。色が変わってきたら火を弱め、Aを入れる。煮からめるように炒め、煮汁が煮詰まってとろみが付いてきたら野菜を戻してひと混ぜし、胡椒を振って出来上がり。

  3. 3

コツ・ポイント

Aを加えるとき火を弱めるのは、調味料が少量のため、フライパンが熱すぎると一気に煮詰まって焦げてしまうからです。Aを加えて沸騰が落ち着いてから火を再び強めて煮詰めても良いでしょう。ニンニクの茎が合いますが、ピーマンやいんげん、アスパラなどでもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
湘南猫
湘南猫 @cook_40045326
に公開
料理は無国籍、ビールはアサヒスーパードライ、ときどき日本酒とベルギービールが入ります。梅酒・果実酒は常時充実してま~す。
もっと読む

似たレシピ