ふきの炒め煮

piro_net @cook_40065072
ふきとかつお節パックで簡単に出来るご飯のおかずです。
このレシピの生い立ち
下ごしらえは面倒だと母が言いながらも、季節になると下ごしらえしたふきをくれていた。
たまには自分でしてみようと下ごしらえを初めて自分でしたときの料理。定番ですけど、写真を撮ったので掲載しました。
ふきの炒め煮
ふきとかつお節パックで簡単に出来るご飯のおかずです。
このレシピの生い立ち
下ごしらえは面倒だと母が言いながらも、季節になると下ごしらえしたふきをくれていた。
たまには自分でしてみようと下ごしらえを初めて自分でしたときの料理。定番ですけど、写真を撮ったので掲載しました。
作り方
- 1
ふきは下ごしらえした水煮を使う。
鍋にごま油を敷き、火をつけてふきを炒める。 - 2
油が回って、ふきがあたたかくなったら、ラー油少々をたらし、箸でひと混ぜする。
- 3
砂糖、酒、しょうゆ、みりんの順で炒めながら調味料を次々に入れていく。
調味料が沸いてきたら、かつおパックを入れ2~5分、様子を見ながら煮る。 - 4
煮汁がほんの少々残る程度で火を止める。
すぐに食べてもおいしいし、冷ますと味がしみてこれまたおいしい。
コツ・ポイント
買ってきた葉の付いたふきは、鍋に入る長さに切り、塩で表面をこする。塩がついたまま、沸騰したお湯の入った鍋にふきを入れ5分ほど茹でる。すぐに水にとって、切り口から皮というか筋をむく。
ここまでが下ごしらえ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17621194