*鶏肉の照焼き丼*

ききはは
ききはは @cook_40042999

100g38円!!!の超お買い得品だった鶏ムネ肉で。
一人前50円以下でした~♪
外食よりお得で、ウキウキ*^^*
このレシピの生い立ち
安いときに買っておいた鶏肉。
一晩下味を付けておいたものを使って即席で作りました。

*鶏肉の照焼き丼*

100g38円!!!の超お買い得品だった鶏ムネ肉で。
一人前50円以下でした~♪
外食よりお得で、ウキウキ*^^*
このレシピの生い立ち
安いときに買っておいた鶏肉。
一晩下味を付けておいたものを使って即席で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. ○砂糖 小さじ1
  3. ○塩 小さじ1
  4. ●酒 50cc
  5. ●水 100cc
  6. ●梅びしお 大さじ3
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ごま 適量
  9. キャベツ 4枚

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉に○の材料を揉み込み、一晩冷蔵庫で寝かせておく。

  2. 2

    1をサッと水洗いし、●を合わせたものに漬け込む。

  3. 3

    2を漬けている間にキャベツを千切りにし、ラップで包みレンジで約2分加熱。
    (レンジによって加減してください)

  4. 4

    2の鶏肉だけをこんがりとフライパンで焼く。
    焼け目が付いたら、火を弱めてタレとゴマを入れて煮詰める。

  5. 5

    ご飯を器に盛り、3のキャベツを乗せる。
    火傷しない程度に冷めたら4の肉を手でほぐし、タレと共に盛り付ける。

コツ・ポイント

梅びしおがなければ、練り梅・梅を醤油に漬けて潰したもので代用OKです。
鶏ささみでもOKですし、もも肉だとジューシーに仕上がります。(私はもも肉が苦手なんです・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ