アサリのだしがきいたノンオイル切干大根煮

SachikoS
SachikoS @cook_40037073

油揚げといため煮するのが定番の切干大根、アサリ水煮缶のだしを利かせて、ノンオイルで煮てみました。(切干大根の水戻し不要)
このレシピの生い立ち
切干大根の一味違ったレシピを求めて。

アサリのだしがきいたノンオイル切干大根煮

油揚げといため煮するのが定番の切干大根、アサリ水煮缶のだしを利かせて、ノンオイルで煮てみました。(切干大根の水戻し不要)
このレシピの生い立ち
切干大根の一味違ったレシピを求めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 切干大根 50g
  2. あさり水煮缶 1缶(あさり65g)
  3. ニンジン 2分の1本
  4. 切り昆布(乾燥) 適量
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    切干大根を洗って絞る。鍋にあさりの缶汁、水300㏄、切り昆布を入れて沸騰させ、細切りのニンジンと切干大根を入れて煮る。

  2. 2

    酒、みりん、醤油の順に味をつけ、煮汁を煮詰めてできあがり。(醤油の分量は好みで増減してください。)

コツ・ポイント

水の分量が多めなので、切干大根は戻さなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SachikoS
SachikoS @cook_40037073
に公開
フルタイムの仕事の毎日で、家事は「食」中心。短時間で、バランスのよい朝食、夫・自分の2人の弁当、野菜たっぷり夕食、これが日々のオシゴトです。“RE”はリデュース・リユース・リサイクル♪と、あとリピート、リポート,リコピン…えっ??これは違うか。いろいろあるかも♡
もっと読む

似たレシピ