わらびの味噌漬け♪

トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029

下ごしらえしたワラビをお味噌に漬けただけです♪
このレシピの生い立ち
料理上手な友人が、ゼンマイの味噌漬け、を披露してくれました。残念ながら今年はゼンマイは採れなかったのでワラビで真似をしてみました。

わらびの味噌漬け♪

下ごしらえしたワラビをお味噌に漬けただけです♪
このレシピの生い立ち
料理上手な友人が、ゼンマイの味噌漬け、を披露してくれました。残念ながら今年はゼンマイは採れなかったのでワラビで真似をしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび 適宜
  2. 味噌 適宜

作り方

  1. 1

    ワラビは適当にカットして、味噌に漬ける。(今回は葉先の部分は別途使用のため、茎だけ漬けました。)

コツ・ポイント

2晩漬けたら、味が充分に染みていました。3日目以降は味噌から出しておいた方が良さそうです。
(といいつつ、この後一月ほど漬けっぱなしにしておりましたが、美味しく頂くことが出来ました。2008.06.06追記)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029
に公開
1962年生。山と酒と料理をこよなく愛す。2023年10月以降のブログ活動移住先は https://note.com/tomuraushi_cp2023年09月迄のクックパッドブログの保存場所は https://tomuraushi-cp5.blog.jp/トップの写真はトムラウシ山のナキウサギです。トムラウシ山は5回登頂しました。(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ