ゴーヤ入り豚キムチ

かおび
かおび @cook_40065467

ゴーヤ苦手ですが、これならなんとか食べられました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを頂いても、苦いのが苦手でなかなかなくならず(-_-;)
苦味が抑えられるレシピを総動員してみました。

ゴーヤ入り豚キムチ

ゴーヤ苦手ですが、これならなんとか食べられました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを頂いても、苦いのが苦手でなかなかなくならず(-_-;)
苦味が抑えられるレシピを総動員してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚こま 200g
  3. ウェイパー 大さじ1くらい
  4. キムチ 200g
  5. だし醤油 小さじ1くらい
  6. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切って、種とワタを取り除く。
    (ワタが苦いらしいので、苦手ならしっかり取り除く。)

  2. 2

    ゴーヤを2〜3ミリの薄切りにして、塩をふり、しばらく置いてから水洗いして水を切る。

  3. 3

    水切りしたゴーヤに片栗粉をまぶして、熱湯でさっと茹でる。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱して、豚こまを炒める。色が変わってきたらウェイパーを加える。

  5. 5

    ゴーヤとキムチを加えてさっと炒める。最後にだし醤油で味を整えて完成。

コツ・ポイント

片栗粉をまぶして茹でることで苦味が抑えられると知り、さらにキムチの辛さで苦味をごまかしてます。辛さと苦味がいい感じにマッチ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおび
かおび @cook_40065467
に公開
4人の男子の母です。次男は小さい頃卵アレルギー有りでした。
もっと読む

似たレシピ