上津のおいもパン

ベロニカの会taeko @cook_40048128
里芋(親芋)と同量のグラハム粉で作る簡単で美味しい、ちょっと素朴なパンです。
このレシピの生い立ち
昔は煮物にして食べていた親芋・・・今は里芋の収穫後は畑に捨てていました。それを見て、もったいないな〜どうにかして美味しく食べれないものかと考えた知人に教えてもらいました。ぜひ、里芋を作っている方は作ってみてください。素朴な美味しさです。
上津のおいもパン
里芋(親芋)と同量のグラハム粉で作る簡単で美味しい、ちょっと素朴なパンです。
このレシピの生い立ち
昔は煮物にして食べていた親芋・・・今は里芋の収穫後は畑に捨てていました。それを見て、もったいないな〜どうにかして美味しく食べれないものかと考えた知人に教えてもらいました。ぜひ、里芋を作っている方は作ってみてください。素朴な美味しさです。
作り方
- 1
里芋(親芋)の皮をむき、おろし器でする。
- 2
ボールに、里芋(親芋)と同量のグラハム粉、砂糖、塩を入れ混ぜ、レーズンとクルミを加え、さらに混ぜる。平たい楕円にしておく。
- 3
コンボクッカー(フライパン)をあたため、オリーブオイルを入れる。
- 4
コンボクッカー(フライパン)があたたまったら、2を入れて両面に軽く焼き色をつける。
- 5
・焚き火の場合・
網を敷きその上にパンを置き、蓋をして蒸し焼き15〜20分。
・ガスの場合・
レンジ強で10分。 - 6
冷めたら好みの厚さにスライス。
さらにトーストすると美味しいですよ。。
コツ・ポイント
里芋(親芋)の皮を少し厚めにカットして下さい。面倒でも、おろし器でおろした方が美味しいです。レーズンなど中に入れるものは、お好みでどうぞ。。。
オリーブオイルで軽く焼き色をつけることで、香ばしさが出て美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
■■■■ココアくるみホエーパン■■■■ ■■■■ココアくるみホエーパン■■■■
ココア味のくるみパンです。水切りヨーグルトを作った時にできる、ホエーを使用しました。ホエーは、同量の水でも構いません。かつらさん
-
-
-
-
-
全粒粉オンリーの田舎パン 全粒粉オンリーの田舎パン
全粒粉と胡桃の素朴なカンパニュー。天然酵母の力を利用して全粒粉100%のパンを焼きました。表面はパリッと香ばしく中はふんわり。美味しいパンです。ゆ~ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625740