手羽元とダイコンのスープ煮

バンビ☆
バンビ☆ @cook_40037676

手羽元のうまみが効いたコラーゲンたっぷりのスープです。
このレシピの生い立ち
大根をたくさん頂いたので作りました。

手羽元とダイコンのスープ煮

手羽元のうまみが効いたコラーゲンたっぷりのスープです。
このレシピの生い立ち
大根をたくさん頂いたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. 大根 400g
  3. しょうが 一かけ
  4. 水菜 60g
  5. 春雨 30g
  6. きくらげ 6枚
  7. 50cc
  8. ナンプラー 大さじ1
  9. こしょう 少々
  10. 小さじ1
  11. 800cc
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき厚さ1.5cmの半月切りにする。しょうがは薄切り、水菜は4cmの長さに切る。

  2. 2

    きくらげは水で戻して食べやすく切る。

  3. 3

    鍋に手羽元、大根、しょうが、水を入れ火にかけ煮立ったら弱火にしてアクを取る。塩、酒を加えて約30分程煮る。

  4. 4

    大根に竹串が通る柔らかさになったら春雨をキッチンバサミで2等分に切り加える。

  5. 5

    キクラゲも加え、ナンプラー、こしょうで味を整える。最後に水菜を加え、仕上げにごま油を加える。

コツ・ポイント

③の段階まで朝のうちに煮ておくと夕方にはいい感じに大根が柔らかくなっています。ナンプラーがない場合は味を見て塩を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バンビ☆
バンビ☆ @cook_40037676
に公開
美味しいものを食べることとお花が大好きな野菜ソムリエプロです。野菜・果物を生かしたシンプルな家庭料理、お酒がすすむおつまみなどを紹介しています。レシピは随時見直しをしています。
もっと読む

似たレシピ